特許
J-GLOBAL ID:200903098710917359

難分解性有機物含有水の処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-228513
公開番号(公開出願番号):特開2001-047091
出願日: 1999年08月12日
公開日(公表日): 2001年02月20日
要約:
【要約】【課題】 処理対象水中のダイオキシン類や環境ホルモンを、安価にかつ効率的に除去することが可能な難分解性有機物含有水の処理装置を提供する。【解決手段】 難分解性有機物を含有する処理対象水に凝集処理を施して凝集処理水を得る凝集装置、前記凝集処理水を固液分離して、難分解性有機物および溶解性物質を含有する固液分離処理水と、汚濁物質とを分離する固液分離装置、前記固液分離処理水中の難分解性有機物の濃度を低減するとともに、溶解性物質の一部を懸濁性物質に変換して生物処理水を得る生物処理装置、前記生物処理水を膜分離して、難分解性有機物を含有する膜処理水と懸濁性汚濁物質とを分離する膜分離装置、および前記膜処理水に酸化促進処理を施して、前記難分解性有機物を酸化分解して処理水を得る促進酸化処理装置を具備することを特徴とする。
請求項(抜粋):
難分解性有機物を含有する処理対象水に凝集処理を施して凝集処理水を得る凝集装置、前記凝集処理水を固液分離して、難分解性有機物および溶解性物質を含有する固液分離処理水と、汚濁物質とを分離する固液分離装置、前記固液分離処理水中の難分解性有機物の濃度を低減するとともに、溶解性物質の一部を懸濁性物質に変換して生物処理水を得る生物処理装置、前記生物処理水を膜分離して、難分解性有機物を含有する膜処理水と懸濁性汚濁物質とを分離する膜分離装置、および前記膜処理水に酸化促進処理を施して、前記難分解性有機物を酸化分解して処理水を得る促進酸化処理装置を具備することを特徴とする難分解性有機物含有水の処理装置。
IPC (8件):
C02F 9/00 502 ,  C02F 9/00 ,  C02F 9/00 501 ,  C02F 9/00 503 ,  C02F 9/00 504 ,  C02F 1/32 ,  C02F 1/44 ,  C02F 1/72
FI (11件):
C02F 9/00 502 R ,  C02F 9/00 502 E ,  C02F 9/00 502 N ,  C02F 9/00 502 P ,  C02F 9/00 501 ,  C02F 9/00 503 C ,  C02F 9/00 504 A ,  C02F 9/00 504 E ,  C02F 1/32 ,  C02F 1/44 K ,  C02F 1/72
Fターム (46件):
4D006GA06 ,  4D006HA01 ,  4D006HA21 ,  4D006HA41 ,  4D006HA61 ,  4D006KA02 ,  4D006KA03 ,  4D006KA71 ,  4D006KB04 ,  4D006KB13 ,  4D006KB22 ,  4D006KB23 ,  4D006KB30 ,  4D006KD08 ,  4D006KD21 ,  4D006KD22 ,  4D006KE12P ,  4D006KE13P ,  4D006PA01 ,  4D006PB08 ,  4D006PB70 ,  4D037AA11 ,  4D037AB11 ,  4D037AB14 ,  4D037BA18 ,  4D037BB01 ,  4D037BB02 ,  4D037CA03 ,  4D037CA06 ,  4D037CA07 ,  4D037CA08 ,  4D037CA12 ,  4D037CA14 ,  4D050AA12 ,  4D050AA15 ,  4D050AB15 ,  4D050AB19 ,  4D050BB02 ,  4D050BB09 ,  4D050BC09 ,  4D050BD06 ,  4D050BD08 ,  4D050CA09 ,  4D050CA13 ,  4D050CA16 ,  4D050CA17
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る