特許
J-GLOBAL ID:200903098814271396

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-154263
公開番号(公開出願番号):特開2005-334111
出願日: 2004年05月25日
公開日(公表日): 2005年12月08日
要約:
【課題】 遊技の興趣を高めるとともに、稼働率を高める。【解決手段】 普通可変入賞球装置に遊技球が入賞したときに連続演出タイム中フラグがオフとなっているときには(ステップS203;No)、大当り判定用乱数の値を示す数値データを第1可変表示装置に対応した第1特図保留記憶部に記憶させる旨の決定が、第2可変表示装置に対応した第2特図保留記憶部に記憶させる旨の決定よりも高い割合で行われる(ステップS205〜S207)。これに対して、連続演出タイム中フラグがオンとなっているときには、オフのときよりも高い割合で第2特図保留記憶部に記憶させる旨の決定が行われる。第2可変表示装置にて特別図柄の可変表示を開始した後、第1可変表示装置による複数回の特図ゲームにおける特別図柄の可変表示中に、連続演出を実行可能とする。【選択図】 図10
請求項(抜粋):
始動条件が成立した後に第1開始条件が成立したことに基づいて、各々が識別可能な複数種類の識別情報を可変表示する第1可変表示手段と、前記始動条件が成立した後に第2開始条件が成立したことに基づいて、各々が識別可能な複数種類の識別情報を可変表示する第2可変表示手段とを備え、前記第1可変表示手段による識別情報の可変表示の表示結果が予め定められた特定表示結果となったとき、または、前記第2可変表示手段による識別情報の可変表示の表示結果が前記特定表示結果となったときに、遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機であって、 所定の数値データを更新する数値データ更新手段と、 前記始動条件が成立したことに応じて前記数値データ更新手段により更新される数値データを抽出する数値データ抽出手段と、 前記始動条件の成立に応じて前記数値データ抽出手段により抽出された数値データを、前記第1及び第2可変表示手段のいずれの可変表示に用いるかの決定を行う可変表示始動決定手段と、 前記可変表示始動決定手段が前記第1可変表示手段の可変表示に用いると決定したときに、該決定がなされた順番に従って前記数値データ抽出手段により抽出された数値データを記憶することが可能な第1保留記憶手段と、 前記可変表示始動決定手段が前記第2可変表示手段の可変表示に用いると決定したときに、該決定がなされた順番に従って前記数値データ抽出手段により抽出された数値データを記憶することが可能な第2保留記憶手段と、 前記第1開始条件が成立したときに、前記第1保留記憶手段に最も先に記憶された数値データを読み出して、該数値データが前記特定表示結果となることを示す所定の判定値データと合致するか否かを判定する第1事前判定手段と、 前記第2開始条件が成立したときに、前記第2保留記憶手段に最も先に記憶された数値データを読み出して、該数値データが前記所定の判定値データと合致するか否かの判定を行う第2事前判定手段と、 前記第2事前判定手段によって数値データが前記所定の判定値データと合致する旨の判定がなされたときに、前記第1可変表示手段による複数回の識別情報の可変表示中において特定演出を実行するか否かの決定を行う特定演出決定手段と、 前記特定演出決定手段によって前記特定演出を実行する旨の決定がなされたときに、前記第2可変表示手段による識別情報の可変表示を開始した後、前記第1可変表示手段による複数回の識別情報の可変表示中に前記特定演出を実行してから、前記第2可変表示手段による識別情報の可変表示の表示結果として前記特定表示結果を導出表示させる特定演出実行手段とを備え、 前記可変表示始動決定手段は、 所定条件が成立していないときに、前記数値データ抽出手段により抽出された数値データを前記第1保留記憶手段に記憶させる旨の決定を、前記第2保留記憶手段に記憶させる旨の決定よりも高い割合で行う通常決定手段と、 前記所定条件が成立したときに、前記数値データ抽出手段により抽出された数値データに対する前記第2事前判定手段による判定が所定期間内に行われるか否かの判定を行う保留期間判定手段と、 前記保留期間判定手段によって前記所定期間内に前記第2事前判定手段による判定が行われる旨の判定がなされたときに、前記数値データ抽出手段により抽出された数値データを前記第2保留記憶手段に記憶させる旨の決定を、前記通常決定手段に比べて高い割合で行う特別決定手段とを含む、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (2件):
A63F7/02 315Z ,  A63F7/02 320
Fターム (9件):
2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BA02 ,  2C088BA09 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088BC25 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 遊技機およびこれを用いた遊技方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-221855   出願人:株式会社エース電研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-260445   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-238994   出願人:豊丸産業株式会社
全件表示

前のページに戻る