特許
J-GLOBAL ID:200903098868327826

映像表示装置及び映像表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  村松 貞男 ,  風間 鉄也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-024104
公開番号(公開出願番号):特開2004-233816
出願日: 2003年01月31日
公開日(公表日): 2004年08月19日
要約:
【課題】所定の操作者に対してある特定の種類の映像の表示を選択的に制限する制御を外部で起こる条件に応じて自動的に行う。【解決手段】映像ソース部5から出力される各種の映像信号を受けて、映像信号を選択または制御して出力する映像信号選択部1、映像信号制御部4と、映像信号選択部1から出力される映像信号を受けて映像を出力し、複数の映像を複数方向に対して射出する1つの表示面を備える多画面映像表示装置3と、操作者が外部から操作を行った結果を含む第1の信号を生成し、第1の信号を多画面映像表示装置3または映像信号制御部4に対して出力する外部操作部7と、外部の状況を検出した結果を含む第2の信号を生成し、第2の信号を映像信号制御部4に対して出力する外部条件入力部6とを含み、映像信号制御部4は、第2の信号に応じて所定の種類の映像信号に対して表示の制限を設ける制御を行う。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
映像ソース部からそれぞれ出力される各種の映像信号を受けて、前記映像信号をそれぞれ選択または制御して出力する制御手段と、 前記制御手段からそれぞれ出力される前記映像信号を受けて映像を出力するものであり、複数の映像を複数方向に対してそれぞれ射出することが可能な1つの表示面を備える映像表示手段と、 操作者が外部から操作を行うことによって、前記操作を行った結果を含む第1の信号を生成し、前記第1の信号を前記映像表示手段または前記制御手段に対して出力する外部操作手段と、 外部の状況を検出した結果を受けて、前記外部の状況に応じた結果を含む第2の信号を生成し、前記第2の信号を前記制御手段に対して出力する外部条件入力手段と、 を含み、 前記制御手段は、前記第2の信号に応じて所定の種類の前記映像信号に対して表示の制限を設ける制御を行うことを特徴とする映像表示装置。
IPC (4件):
G09G5/00 ,  G06F3/14 ,  G09F9/00 ,  G09G3/20
FI (13件):
G09G5/00 510X ,  G09G5/00 510A ,  G09G5/00 510G ,  G09G5/00 510H ,  G09G5/00 530M ,  G09G5/00 530T ,  G09G5/00 550C ,  G06F3/14 360A ,  G09F9/00 313 ,  G09G3/20 633L ,  G09G3/20 660K ,  G09G3/20 680H ,  G09G3/20 691D
Fターム (34件):
5B069AA01 ,  5B069AA12 ,  5B069BB18 ,  5B069CA01 ,  5B069JA06 ,  5C080BB10 ,  5C080CC07 ,  5C080DD01 ,  5C080DD21 ,  5C080EE01 ,  5C080EE18 ,  5C080EE19 ,  5C080EE26 ,  5C080EE28 ,  5C080GG02 ,  5C080GG08 ,  5C080GG12 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ07 ,  5C080KK20 ,  5C080KK23 ,  5C082AA21 ,  5C082AA24 ,  5C082CB01 ,  5C082CB03 ,  5C082CB05 ,  5C082DA87 ,  5C082MM09 ,  5G435CC09 ,  5G435CC12 ,  5G435DD05 ,  5G435FF02 ,  5G435LL17
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る