特許
J-GLOBAL ID:200903099769237633

携帯無線端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-314746
公開番号(公開出願番号):特開2001-136026
出願日: 1999年11月05日
公開日(公表日): 2001年05月18日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 異なる送受信周波数を同時に使用する通信方式において、送受独立したアンテナを用いかつ送受アンテナ間の干渉を抑えることにより、小型化及び性能向上を図った新規な携帯無線端末を提供する。【解決手段】 異なる送受信周波数を同時に使用する通信方式に用いられる携帯無線端末において、磁流型送信アンテナ101及び磁流型受信アンテナ102を、互いの磁流が一直線上となるよう並列に配置する。
請求項(抜粋):
異なる送受信周波数を同時に使用する通信方式に用いられる携帯無線端末において、互いの磁流が一直線上となるよう並列に配置された磁流型送信アンテナ及び磁流型受信アンテナを有することを特徴とする携帯無線端末。
IPC (7件):
H01Q 21/30 ,  H01P 1/205 ,  H01Q 1/24 ,  H01Q 5/00 ,  H01Q 13/08 ,  H01Q 13/10 ,  H04B 1/38
FI (7件):
H01Q 21/30 ,  H01P 1/205 C ,  H01Q 1/24 Z ,  H01Q 5/00 ,  H01Q 13/08 ,  H01Q 13/10 ,  H04B 1/38
Fターム (35件):
5J006JA05 ,  5J006LA21 ,  5J006MA12 ,  5J021AA01 ,  5J021AB05 ,  5J021AB06 ,  5J021DB07 ,  5J021FA23 ,  5J021FA24 ,  5J021GA02 ,  5J021GA08 ,  5J021HA10 ,  5J021JA07 ,  5J045AA04 ,  5J045AA21 ,  5J045AB05 ,  5J045DA07 ,  5J045DA10 ,  5J045EA08 ,  5J045GA07 ,  5J045HA02 ,  5J045NA03 ,  5J047AA03 ,  5J047AA12 ,  5J047AB08 ,  5J047AB13 ,  5J047FD01 ,  5J047FD06 ,  5K011AA03 ,  5K011AA06 ,  5K011DA02 ,  5K011DA27 ,  5K011EA06 ,  5K011JA01 ,  5K011KA02
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る