特許
J-GLOBAL ID:200903099796403057

診断補助用装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金井 英幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-355656
公開番号(公開出願番号):特開2004-187716
出願日: 2002年12月06日
公開日(公表日): 2004年07月08日
要約:
【課題】プローブの先端と体腔壁との距離を一定に維持できない状況下にあっても安定した測定結果を得ることができる診断補助用装置を、提供する。【解決手段】体腔壁下の生体組織を励起するための励起光と体腔壁を照明するための赤色光とを、プローブPを介して体腔壁へ照射するとともに、体腔壁下の生体組織から発せられる蛍光と、体腔壁の表面で反射された赤色光とを、プローブPを介して交互に取得するように、診断補助用装置を構成する。また、取得した赤色光の強度値から補正係数を生成し、且つ、取得した蛍光中の680nm,600nm,及び460nmの光の強度値をそれぞれ補正係数で除することによって補正するように、診断補助用装置を構成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
生体組織を励起させるための励起光と所定の可視帯域の可視光とを交互に出力する光源部と、 前記光源部から出力される前記励起光及び前記可視光を基端から先端へ導く第1の光ファイバ,及び、先端面から入射した光を基端側へ導く第2の光ファイバを有するプローブと、 前記光源部から前記励起光が出力されている場合にのみ、前記第2の光ファイバによって基端側へ導かれた検出光のなかから少なくとも一つの所定波長帯域の光の強度を測定する強度測定部と、 前記光源部から前記可視光が出力されている場合にのみ、前記第2の光ファイバによって基端側へ導かれた検出光の強度を検出する検出部と、 前記検出部において検出された強度データを所定の基準強度データと比較することにより補正係数を生成し、前記強度測定部において得られる強度データを前記補正係数により補正するデータ補正部と、 前記データ補正部において補正された前記強度データに基づいて被検体の状態を示す評価値を算出し、その評価値をモニタ出力用の信号に変換して出力する演算処理部と を備えることを特徴とする診断補助用装置。
IPC (3件):
A61B1/00 ,  A61B1/04 ,  A61B1/06
FI (3件):
A61B1/00 300D ,  A61B1/04 370 ,  A61B1/06 A
Fターム (17件):
4C061AA07 ,  4C061BB02 ,  4C061CC07 ,  4C061DD00 ,  4C061FF46 ,  4C061HH54 ,  4C061NN01 ,  4C061NN05 ,  4C061PP12 ,  4C061QQ04 ,  4C061RR04 ,  4C061RR14 ,  4C061RR18 ,  4C061SS21 ,  4C061TT12 ,  4C061WW17 ,  4C061XX02
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 蛍光画像測定方法および装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-321394   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 電子内視鏡装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-239924   出願人:旭光学工業株式会社
  • 蛍光観察装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-035444   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 蛍光画像測定方法および装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-321394   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 電子内視鏡装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-239924   出願人:旭光学工業株式会社
  • 蛍光観察装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-035444   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る