文献
J-GLOBAL ID:201002284998726752   整理番号:10A1324174

微細加工技術とトライボロジー ガスクラスタイオンビームによるナノ加工技術

著者 (4件):
資料名:
巻: 55  号: 11  ページ: 776-782  発行年: 2010年11月15日 
JST資料番号: F0390A  ISSN: 0915-1168  CODEN: TORAEO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本報ではクラスタイオンビームプロセスの具体的な例を挙げその特徴を紹介し,今後の展望を述べた。主な内容項目を次に示した。1)概要:クラスタイオンビームの開発経緯とMEMSなどへの用途展開,モノマーイオン・クラスタイオン衝突の分子動力学(MD)シミュレーション結果,2)クラスタイオンビームによる表面加工技術:クラスタイオンビームの発生(300mmシリコン基板プロセスに利用されている量産型クラスタイオンビーム装置),超平坦化加工技術(CVD法で成膜したダイヤモンド薄膜を平坦化加工した表面のSEM像),超平坦化加工のメカニズム(10度でクラスタイオンを入射した時にスパッタされた粒子の角度分布),3)有機材料の表面加工とダメージ制御:同じ加工速度をもち異なるサイズ,エネルギーのクラスタを照射したPMMA表面のAFM像,Arクラスタを照射したポリカーボネート(PC)のXPSスペクトル,4)クラスタ援用蒸着法によるDLC薄膜形成:ナノインデンタによる硬度測定から得られる圧痕の様子,クラスタ援用蒸着法で形成したDLC膜を被覆した超硬チップの写真など。5)まとめ:クラスタイオンビームによる表面加工技術の課題と今後の展開。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
特殊加工  ,  固体デバイス製造技術一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る