文献
J-GLOBAL ID:201002294096760317   整理番号:10A0279018

大阪湾への黒潮導出低温底層水の侵入及びこれの考えられる原因

Intrusion of Kuroshio-Derived Bottom Cold Water into Osaka Bay and Its Possible Cause
著者 (2件):
資料名:
巻: 66  号:ページ: 191-199  発行年: 2010年04月 
JST資料番号: G0159B  ISSN: 0916-8370  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大阪湾の底層を1980~1995年の8月には過去及びこれ以後の数十年に較べて比較的低温で富栄養素の水塊が占めていた。大阪湾の底温と紀伊半島南方の黒潮軸との関係を大阪府環境農林水産総合研究所でアーカイブされたデータセットおよび海洋情報研究センターにより提供される軸位置データを使って調べ,底温と潮岬から黒潮軸までの距離の相関から,距離が長いほど低温である事,及びその逆を指示した。この理由を調べるために,日本海洋データセンターでアーカイブされた1970~2005年の全データを異なった軸位置によって2群に分けて,夏季温度を使った合成温度図を作った。この温度図と温度-塩分プロットから以下のシナリオを得た。黒潮中層内の低温水は最初紀伊半島の東側で湧昇し,その後,黒潮軸が潮岬から約74kmの距離にある場合北半球のKelvin波感覚で沿岸境界流として西進する。このシナリオを各種海況データを使って求めた内部Fr数分布で検証した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
沿岸海洋物理学 

前のページに戻る