特許
J-GLOBAL ID:201003004596680218

神経新生促進剤を含有する飲食品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 柳野 隆生 ,  森岡 則夫 ,  関口 久由
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-217675
公開番号(公開出願番号):特開2010-104364
出願日: 2009年09月18日
公開日(公表日): 2010年05月13日
要約:
【課題】安全性が高く低コストで得られ、且つ継続摂取が容易な神経新生促進剤を含有する飲食品を提供すること。【解決手段】コラーゲンまたはゼラチンをコラゲナーゼ処理した分解物であって、前記コラゲナーゼ処理した分解物を含む水溶液と合成吸着剤SEPABEADS SP850とを混合し、非吸着成分を回収してなり、Gly-Pro-Arg、Gly-Pro-Ser-Gly-Asn-Ala、Gly-Pro-Val-Gly-Ala-Arg、Gly-Pro-Ala-Gly-Pro-Ala、Gly-Pro-Hyp、Gly-Pro-Ile-Gly-Ser-Ala、Gly-Pro-Val-Gly-Pro-Ala、Gly-Pro-Ser-Gly-Glu-Arg-Gly-Pro-Hyp及びGly-Leu-Ala-Gly-Pro-Hypで表されるアミノ酸配列からなるペプチドを含有する神経新生促進剤を配合することを特徴とする飲食品。【選択図】図1
請求項(抜粋):
コラーゲンまたはゼラチンをコラゲナーゼ処理した分解物であって、 前記コラゲナーゼ処理した分解物を含む水溶液と合成吸着剤SEPABEADS SP850とを混合し、非吸着成分を回収してなり、 Gly-Pro-Arg、 Gly-Pro-Ser-Gly-Asn-Ala(配列番号1)、 Gly-Pro-Val-Gly-Ala-Arg(配列番号2)、 Gly-Pro-Ala-Gly-Pro-Ala(配列番号3)、 Gly-Pro-Hyp、 Gly-Pro-Ile-Gly-Ser-Ala(配列番号4)、 Gly-Pro-Val-Gly-Pro-Ala(配列番号5)、 Gly-Pro-Ser-Gly-Glu-Arg-Gly-Pro-Hyp(配列番号6)、及び Gly-Leu-Ala-Gly-Pro-Hyp(配列番号7) で表されるアミノ酸配列からなるペプチドを含有する神経新生促進剤を配合することを特徴とする飲食品。
IPC (8件):
A23L 1/305 ,  A61K 38/00 ,  A61P 25/00 ,  A61P 43/00 ,  A61P 25/28 ,  A61P 25/22 ,  A61P 25/24 ,  A23L 2/52
FI (8件):
A23L1/305 ,  A61K37/02 ,  A61P25/00 ,  A61P43/00 107 ,  A61P25/28 ,  A61P25/22 ,  A61P25/24 ,  A23L2/00 F
Fターム (35件):
4B017LC03 ,  4B017LK15 ,  4B017LL09 ,  4B017LP01 ,  4B017LP06 ,  4B018LB01 ,  4B018LB08 ,  4B018LB10 ,  4B018MD20 ,  4B018ME14 ,  4B018MF01 ,  4B018MF12 ,  4C084AA02 ,  4C084BA01 ,  4C084BA08 ,  4C084BA15 ,  4C084BA17 ,  4C084CA21 ,  4C084CA45 ,  4C084MA52 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA01 ,  4C084ZA12 ,  4C084ZA15 ,  4C084ZB22 ,  4H045AA30 ,  4H045BA12 ,  4H045BA14 ,  4H045BA15 ,  4H045CA40 ,  4H045EA01 ,  4H045EA21 ,  4H045FA16 ,  4H045FA70 ,  4H045GA20
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る