特許
J-GLOBAL ID:201003018728155089

電動機を用いた駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 菊池 治 ,  大胡 典夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-219460
公開番号(公開出願番号):特開2010-057266
出願日: 2008年08月28日
公開日(公表日): 2010年03月11日
要約:
【課題】配置スペースが小さく、交流電動機と制御装置との間の配線状態が明確となり、かつ、交流電動機と制御装置との間の配線スペースを必要としない、電動機を用いた駆動装置を提供する。【解決手段】電動機を用いた駆動装置1は、固定子4と回転子7とを有する交流電動機2と、交流電動機2に隣接して配置され、交流電動機2に交流電力を供給する制御装置3とを備えて一体構造とした駆動装置である。固定子4は、固定子鉄心5と、固定子鉄心5の内側に配置された複数相の固定子巻線6と、固定子巻線6の回転軸方向の両端面から回転軸方向に延びた固定子側リード線9とを有し、制御装置3は、複数の電力変換ユニット10と、電力変換ユニット10の回転軸方向の端面から回転軸方向に延びたユニット側リード線11とを有し、固定子側リード線9とユニット側リード線11とが、交流電動機2または制御装置3の回転軸方向の端部の外側において接続されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
筒状の固定子と、前記固定子内で回転可能に配置された回転子と、を有する交流電動機と、 前記交流電動機に回転軸周りに隣接して配置され、前記交流電動機に交流電力を供給する制御装置と、 を備えて一体構造とした駆動装置であって、 前記固定子は、環状固定子鉄心と、前記環状固定子鉄心の内側に配置された複数相の固定子巻線と、前記固定子巻線の回転軸方向の端面から回転軸方向に延びた固定子側リード線とを有し、 前記制御装置は、複数の電力変換ユニットと、前記電力変換ユニットの回転軸方向の端面から回転軸方向に延びたユニット側リード線とを有し、 前記固定子側リード線と前記ユニット側リード線とが、前記交流電動機または前記制御装置の回転軸方向の端部の外側において接続されていること、 を特徴とする電動機を用いた駆動装置。
IPC (2件):
H02K 11/00 ,  H02K 5/22
FI (2件):
H02K11/00 X ,  H02K5/22
Fターム (4件):
5H605BB10 ,  5H605CC06 ,  5H611BB04 ,  5H611TT01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る