特許
J-GLOBAL ID:201003020765578652

携帯端末装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-051588
公開番号(公開出願番号):特開2010-206668
出願日: 2009年03月05日
公開日(公表日): 2010年09月16日
要約:
【課題】複数の動作モードを有する携帯端末装置であって、動作モードの変更をユーザ操作によらず、自動的に行う場合に当該携帯端末装置をユーザが実際に使用していなくても適切な動作モードに変更できるようにする。【解決手段】携帯電話機CPは、複数の動作モード(ビジネスモード、プライベートモード、シークレットモード、セキュリティモードなど)を有し、この携帯電話機CPとの間で近距離通信が可能な外部機器OMが人体に装着されているか否かの判別結果と携帯電話機CPの現在の状態(現在の位置、現在の時間帯、現在の動作状態)に基づいて動作モードを切り替える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数の動作モードを有する携帯端末装置であって、 当該携帯端末装置との間で近距離通信が可能な外部機器が人体に装着されているか否かを判別する装着判別手段と、 当該携帯端末装置の現在の状態を取得する状態取得手段と、 前記装着判別手段による判別結果及び前記状態取得手段によって取得された現在の状態に基づいて前記動作モードの切り替えを制御する制御手段と、 を具備したことを特徴とする携帯端末装置。
IPC (1件):
H04M 1/00
FI (1件):
H04M1/00 R
Fターム (4件):
5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027CC08 ,  5K027GG08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る