特許
J-GLOBAL ID:201003022003707385

携帯情報端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大槻 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-024756
公開番号(公開出願番号):特開2010-182071
出願日: 2009年02月05日
公開日(公表日): 2010年08月19日
要約:
【課題】 光学式タッチパネルを用いて、タッチパネルを操作する指又はタッチペンを判別し、適切な画面配置やスクロールの設定変更等を行うことができる携帯情報端末を提供することを目的とする。【解決手段】 光学式タッチパネルの撮像画像からタッチパネルに接触させる操作子がタッチペン又は指のいずれであるのかを判別する。また、指の場合であれば、親指又はそれ以外の指のいずれであるのかを判別する。この判別結果に基づいて、表示画面22上に配置されるボタン等のサイズを変更する。また、操作子の傾き方向を判別し、操作する手の左右に応じて、表示画面22内におけるボタン等の配置を変更する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
表示画面上に多数の光センサが2次元配置され、外側に向って撮影した撮影画像を生成する光学式タッチパネルと、 上記撮影画像に基づいて、上記光学式タッチパネルを操作する操作子の種別を判別する操作子判別手段と、 2以上の表示パターンを保持する表示パターン記憶手段と、 上記操作子の種別に基づいて、上記表示パターンを選択する表示パターン選択手段と、 選択された上記表示パターンに基づいて、上記表示画面を制御する表示制御手段とを備えたことを特徴とする携帯情報端末。
IPC (5件):
G06F 3/048 ,  G06F 3/041 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/02 ,  H04M 1/23
FI (5件):
G06F3/048 656A ,  G06F3/041 330P ,  H04M1/00 W ,  H04M1/02 C ,  H04M1/23 Z
Fターム (35件):
5B087AA09 ,  5B087AB02 ,  5B087AE09 ,  5B087BB16 ,  5B087BC03 ,  5B087CC01 ,  5B087DD10 ,  5B087DD12 ,  5B087DE06 ,  5E501AA04 ,  5E501AB03 ,  5E501AC34 ,  5E501BA03 ,  5E501BA05 ,  5E501BA12 ,  5E501CA04 ,  5E501CB05 ,  5E501CB11 ,  5E501CC14 ,  5E501DA16 ,  5E501EA40 ,  5E501EB05 ,  5E501FA03 ,  5E501FA04 ,  5E501FA14 ,  5E501FA45 ,  5E501FB04 ,  5E501FB32 ,  5K023AA07 ,  5K023BB02 ,  5K023HH06 ,  5K023MM01 ,  5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027FF22
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る