特許
J-GLOBAL ID:201003026665810912

エンタテインメントシステム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人湘洋内外特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-509886
公開番号(公開出願番号):特表2010-527722
出願日: 2008年05月27日
公開日(公表日): 2010年08月19日
要約:
エンタテインメントシステムは、現実環境のビデオ画像を取り込むように動作可能なビデオカメラを有するリモコン玩具と、データ通信リンクを使用してリモコン玩具と通信するように動作可能なエンタテインメント装置とを備え、該装置は、データ通信リンクを介して、リモコン玩具の制御に関連する制御データをリモコン玩具に送信するように動作可能な送信手段と、データ通信リンクから、リモコン玩具のビデオカメラによって取り込まれたビデオ画像を受信するように動作可能な受信手段と、現実環境内の現実環境特徴を検出するように動作可能な検出手段と、検出された現実環境特徴に応じて仮想画像特徴を生成するように動作可能な処理手段と、仮想画像特徴が、現実環境内の現実環境特徴の位置に対応するようにビデオ画像に対して配置されるように、取り込まれたビデオ画像及び仮想画像特徴を組み合わせた表示を生成するように動作可能な表示手段とを備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
エンタテインメントシステムであって、該エンタテインメントシステムは、リモコン玩具と、データ通信リンクを使用して該リモコン玩具と通信するように動作可能なエンタテインメント装置とを備え、 前記リモコン玩具は、現実環境のビデオ画像を取り込むように動作可能なビデオカメラを有し、該リモコン玩具は、 該リモコン玩具の挙動を制御するように動作可能なコントローラと、 前記データ通信リンクを介して、前記エンタテインメント装置によって生成される前記制御データを受信するように動作可能な制御データ受信機と、 を備え、 前記コントローラは、前記エンタテインメント装置から受信された前記制御データに応じて、前記リモコン玩具の前記挙動を変更するように動作可能であり、 前記エンタテインメント装置は、 前記データ通信リンクを介して、前記リモコン玩具の制御に関連する制御データを前記リモコン玩具に送信するように動作可能な送信機と、 前記データ通信リンクから、前記リモコン玩具の前記ビデオカメラによって取り込まれたビデオ画像を受信するように動作可能な受信機と、 前記現実環境内の現実環境特徴を検出するように動作可能な検出器と、 前記検出された現実環境特徴に応じて、仮想画像特徴を生成するように動作可能なプロセッサと、 前記仮想画像特徴が、前記現実環境内の前記現実環境特徴の位置に対応するように前記ビデオ画像に対して配置されるように、前記取り込まれたビデオ画像及び前記仮想画像特徴を組み合わせた表示を生成するように動作可能な表示装置と、 を備える、エンタテインメントシステム。
IPC (2件):
A63F 9/24 ,  A63F 13/00
FI (3件):
A63F9/24 B ,  A63F13/00 F ,  A63F13/00 B
Fターム (4件):
2C001BA02 ,  2C001BA05 ,  2C001CB08 ,  2C001DA04
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る