特許
J-GLOBAL ID:201003032944105986

電極活物質充填方法及び全固体電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 千葉 剛宏 ,  宮寺 利幸 ,  鹿島 直樹 ,  大内 秀治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-046916
公開番号(公開出願番号):特開2010-218686
出願日: 2009年02月27日
公開日(公表日): 2010年09月30日
要約:
【課題】多孔質固体電解質の孔内に電極活物質前駆体を大量に、しかも、1回の処理で効率よく充填できるようにする。【解決手段】多孔質固体電解質を有する固体電解質構成体を作製する(ステップS1)。その後、固体電解質構成体の少なくとも多孔質固体電解質を、少なくとも電極活物質の前駆体を溶質とする第1ゾル溶液の中に浸漬する(ステップS2)。その後、多孔質固体電解質が浸漬された第1ゾル溶液を加熱する。この加熱処理で第1ゾル溶液の溶媒を乾燥させることによって、多孔質固体電解質の孔内に電極活物質前駆体が高濃度で(大量に)充填されることになる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
多孔質固体電解質の孔内に電極活物質を充填する電極活物質充填方法において、 前記多孔質固体電解質を、少なくとも前記電極活物質の前駆体を溶質とする前駆体溶液に浸漬する浸漬工程と、 前記多孔質固体電解質が浸漬された前記前駆体溶液を加熱する加熱工程とを有することを特徴とする電極活物質充填方法。
IPC (5件):
H01M 4/04 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/139 ,  H01M 4/131 ,  H01M 4/58
FI (5件):
H01M4/04 101Z ,  H01M4/02 Z ,  H01M4/02 109 ,  H01M4/02 102 ,  H01M4/58 101
Fターム (42件):
5H024BB01 ,  5H024BB10 ,  5H024DD15 ,  5H024EE05 ,  5H024EE06 ,  5H024FF21 ,  5H024FF22 ,  5H028BB03 ,  5H028BB05 ,  5H028BB15 ,  5H028EE04 ,  5H028EE05 ,  5H029AJ06 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK01 ,  5H029AK03 ,  5H029AM11 ,  5H029AM12 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ13 ,  5H029CJ28 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ13 ,  5H029EJ03 ,  5H029EJ05 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ13 ,  5H050AA12 ,  5H050AA19 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050DA04 ,  5H050FA09 ,  5H050FA13 ,  5H050GA02 ,  5H050GA13 ,  5H050GA27 ,  5H050HA02 ,  5H050HA13
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Three-dimensionally ordered composite electrode between LiMn2O4 and Li1.5Al0.5Ti1.5(PO4)3
審査官引用 (1件)
  • Three-dimensionally ordered composite electrode between LiMn2O4 and Li1.5Al0.5Ti1.5(PO4)3

前のページに戻る