特許
J-GLOBAL ID:201003051974090880

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ポレール特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-011053
公開番号(公開出願番号):特開2010-171609
出願日: 2009年01月21日
公開日(公表日): 2010年08月05日
要約:
【課題】本発明では、高画質化処理と低消費電力のバランスを取り、使用する状況に応じて、適応的にシステムを動作させる画像処理装置を提供することである。【解決手段】信号処理手段が中間情報を外部メモリにデータをライト、リードする際に、データ量を圧縮伸張する手段を備え、さらに上記データ圧縮手段は、データの圧縮効率が最も悪い際の最悪圧縮率を保証することを特徴とするデータ処理方法を備える。また、画質の重要度に応じて、バンド幅削減方式、信号処理方式を適応的に変更する手段を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
圧縮された中間情報を記録したメモリと、 外部メモリと、 画像情報を信号処理して出力する信号処理手段と、 前記信号処理手段が前記中間情報を前記外部メモリにデータを格納する際、当該データのデータ量を圧縮するデータ圧縮手段と、そして、 前記信号処理手段が前記メモリから前記圧縮された中間情報を読み出す際、データを伸張するデータ伸張手段とを備えた画像処理装置であって、 前記データ圧縮手段は、更に、データの圧縮効率が最も悪い際の最悪圧縮率を定義する手段を備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
H04N 7/26 ,  H04N 7/173 ,  H04N 1/41
FI (3件):
H04N7/13 Z ,  H04N7/173 630 ,  H04N1/41 Z
Fターム (54件):
5C159KK01 ,  5C159KK49 ,  5C159MA00 ,  5C159MA01 ,  5C159MA23 ,  5C159MA41 ,  5C159MA45 ,  5C159MC11 ,  5C159MC38 ,  5C159ME02 ,  5C159NN21 ,  5C159PP04 ,  5C159PP05 ,  5C159PP06 ,  5C159PP07 ,  5C159PP16 ,  5C159RC12 ,  5C159SS03 ,  5C159TA60 ,  5C159TC00 ,  5C159TC01 ,  5C159TC02 ,  5C159TC04 ,  5C159TC12 ,  5C159TC18 ,  5C159TC28 ,  5C159TD05 ,  5C159TD08 ,  5C159TD10 ,  5C159TD12 ,  5C159UA02 ,  5C159UA05 ,  5C159UA32 ,  5C159UA37 ,  5C164GA10 ,  5C164PA35 ,  5C164PA36 ,  5C164UB02P ,  5C164UB10S ,  5C164UB38S ,  5C164UB43P ,  5C164UB51S ,  5C164YA04 ,  5C164YA19 ,  5C164YA21 ,  5C178AC07 ,  5C178BC01 ,  5C178BC02 ,  5C178BC65 ,  5C178CC03 ,  5C178CC11 ,  5C178CC55 ,  5C178DC38 ,  5C178HC09
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る