特許
J-GLOBAL ID:201003052602741261

組立部品供給システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村山 光威
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-261734
公開番号(公開出願番号):特開2010-089211
出願日: 2008年10月08日
公開日(公表日): 2010年04月22日
要約:
【課題】多種多様でバラ積みされた部品の部品棚から組立工程への搬送を確実かつ効率よく搬送する。【解決手段】移動ロボット1を移動する移動手段2と、搬送対象物を移動ロボット1へ移載する移載手段3と、搬送対象物と移載手段3を撮像する撮像手段6と、遠隔操作装置20との通信手段11と、操作者26の操作指令に従って制御を行う制御手段19を備えた1台以上の移動ロボット(A〜D)1a〜1d、および移動ロボットの移動を、通信手段31を通じて制御する運行制御装置30、および移動ロボットと通信手段21を介して切替手段23で選択し、撮像手段6の映像を表示する映像表示手段22と、操作指示を行う操作手段24を備えた遠隔操作装置20で構成される。移動ロボットから送信される画像を用いて移載手段3を遠隔操作し、搬送および積み降ろし作業を行う。これにより、部品棚5から組立工程35への部品搬送を確実かつ効率よく低コストで行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
移動手段と、搬送対象物を移載する移載手段と、前記搬送対象物と前記移載手段を撮像する撮像手段と、遠隔操作装置との通信を行う第1通信手段と、操作指令に基づいて前記移動手段,移載手段,撮像手段、第1通信手段の少なくとも1つの制御を行う制御手段とを具備する複数の移動ロボットと、 前記移動ロボットとの通信を行う第2通信手段と、前記移動ロボットに搭載した撮像手段からの取得映像を表示する映像表示手段と、前記移動ロボットに操作指令を出す操作手段とを具備する遠隔操作装置と、 前記移動ロボットとの通信を行う第3通信手段を介して、前記移動ロボットの移動を制御する運行制御装置と、で構成されており、 前記移動ロボットに搭載された撮像手段を用いて前記移載手段を遠隔操作することで前記搬送対象物の積降し作業を行うことを特徴とする組立部品供給システム。
IPC (3件):
B25J 3/00 ,  B25J 13/00 ,  G05D 1/02
FI (3件):
B25J3/00 Z ,  B25J13/00 Z ,  G05D1/02 P
Fターム (17件):
3C007AS01 ,  3C007JS02 ,  3C007JU12 ,  3C007KT01 ,  3C007KT05 ,  3C007LV04 ,  3C007LV05 ,  3C007WA16 ,  5H301AA01 ,  5H301AA10 ,  5H301BB05 ,  5H301BB14 ,  5H301DD07 ,  5H301GG12 ,  5H301KK02 ,  5H301KK03 ,  5H301KK19
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る