特許
J-GLOBAL ID:201003055073833189

電子カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 古谷 史旺 ,  森 俊秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-320961
公開番号(公開出願番号):特開2010-147661
出願日: 2008年12月17日
公開日(公表日): 2010年07月01日
要約:
【課題】 本発明は、電子カメラに関し、予備撮影を短い時間で確実に行うことを目的とする。【解決手段】 撮影光学系による被写体像を光電変換して画像信号を生成する撮像素子と、前記撮像素子上の被写体像を前記撮像素子に対して相対移動させる像移動手段と、本撮影前に予備撮影を行い前記撮像素子上での被写体の動きを検出する検出手段と、前記本撮影時に前記検出手段の検出結果に基づいて前記被写体の動きを相殺するように前記像移動手段により前記撮像素子上の被写体像を移動させる補正手段と、前記本撮影の露光条件の設定により前記予備撮影の露光条件を自動的に設定する設定手段とを有することを特徴とする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
撮影光学系による被写体像を光電変換して画像信号を生成する撮像素子と、 前記撮像素子上の被写体像を前記撮像素子に対して相対移動させる像移動手段と、 本撮影前に予備撮影を行い前記撮像素子上での被写体の動きを検出する検出手段と、 前記本撮影時に前記検出手段の検出結果に基づいて前記被写体の動きを相殺するように前記像移動手段により前記撮像素子上の被写体像を移動させる補正手段と、 前記本撮影の露光条件の設定により前記予備撮影の露光条件を自動的に設定する設定手段と、 を有することを特徴とする電子カメラ。
IPC (4件):
H04N 5/235 ,  G03B 7/095 ,  G03B 7/093 ,  H04N 5/232
FI (5件):
H04N5/235 ,  G03B7/095 ,  G03B7/093 ,  H04N5/232 Z ,  H04N5/232 C
Fターム (20件):
2H002CC01 ,  2H002CC21 ,  2H002GA09 ,  2H002GA15 ,  2H002GA26 ,  2H002GA35 ,  2H002GA45 ,  2H002JA07 ,  5C122DA04 ,  5C122EA42 ,  5C122EA68 ,  5C122FF01 ,  5C122FF05 ,  5C122FF09 ,  5C122FF15 ,  5C122FF18 ,  5C122FH12 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05 ,  5C122HB09
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 撮影装置及び撮影プログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-062517   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 撮影装置および撮影方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-134124   出願人:株式会社東芝
  • 撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-060930   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る