特許
J-GLOBAL ID:201003067702933440

光伝送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-096220
公開番号(公開出願番号):特開2010-251851
出願日: 2009年04月10日
公開日(公表日): 2010年11月04日
要約:
【課題】光伝送の品質を向上させること。【解決手段】光送信装置100は、LD110aと、LD110bと、位相変調器140aと、位相変調器140bと、偏波多重器160と、を備えている。位相変調器140aは、LD110aによって生成された光を位相変調する。位相変調器140bは、LD110bによって生成された光を位相変調する。光受信装置200は、光送信装置100から送信された信号光を偏波分離し、偏波分離した各信号に対して、位相推定を含むデジタルコヒーレント受信を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光送信装置および光受信装置を備え、 前記光送信装置は、 第一光源および第二光源と、 前記第一光源からの光を変調する第一位相変調器と、 前記第二光源からの光を変調する第二位相変調器と、 前記第一位相変調器および前記第二位相変調器からの各出力光を偏波多重した信号光を出力する偏波多重器と、を備え、 前記光受信装置は、 局発部と、 前記光送信装置から送信された前記信号光を偏波分離する偏波分離器と、 前記第一位相変調器と前記第二位相変調器にそれぞれ対応する第一デジタルコヒーレント受信機および第二デジタルコヒーレント受信機と、を備え、 前記第一デジタルコヒーレント受信機および前記第二デジタルコヒーレント受信機は、 前記局発部からの光と前記偏波分離器により偏波分離された信号光とを混合することにより実部と虚部の電気信号を出力するフロントエンドと、 前記フロントエンドが出力する実部と虚部の電気信号をデジタル信号に変換するアナログデジタル変換部と、 前記デジタル信号について位相推定を行って信号を取り出すデジタル信号処理部と、 を備えることを特徴とする光伝送システム。
IPC (10件):
H04B 10/04 ,  H04B 10/06 ,  H04B 10/142 ,  H04B 10/152 ,  H04B 10/14 ,  H04B 10/26 ,  H04B 10/28 ,  H04J 14/00 ,  H04J 14/04 ,  H04J 14/06
FI (3件):
H04B9/00 L ,  H04B9/00 Y ,  H04B9/00 F
Fターム (20件):
5K102AA61 ,  5K102AD15 ,  5K102AH02 ,  5K102AH11 ,  5K102AH17 ,  5K102AH27 ,  5K102MA01 ,  5K102MA02 ,  5K102MB02 ,  5K102MB08 ,  5K102MC11 ,  5K102MD01 ,  5K102MH02 ,  5K102MH03 ,  5K102MH13 ,  5K102MH14 ,  5K102PH02 ,  5K102PH22 ,  5K102PH24 ,  5K102PH37
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る