特許
J-GLOBAL ID:201003089891070176

高不透明塗工紙

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 有古特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-165405
公開番号(公開出願番号):特開2010-007189
出願日: 2008年06月25日
公開日(公表日): 2010年01月14日
要約:
【課題】操業性よく製造可能で、印刷適性、白色度及び不透明度が高く、手肉感のある塗工紙を提供する。【解決手段】基紙と、当該基紙上に、顔料と接着剤とを主成分とする塗工層を有する塗工紙であって、前記塗工層が、前記基紙に接する下塗り塗工層と、当該下塗り塗工層上に形成された上塗り塗工層とから構成された2層からなり、前記下塗り塗工層が、顔料として少なくとも再生粒子及び/又は重質炭酸カルシウムを含有し、前記下塗り塗工層の塗工量が片面あたり0.5〜2.5g/m2である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
基紙と、当該基紙上に、顔料と接着剤とを主成分とする塗工層を有する塗工紙であって、 前記塗工層が、前記基紙に接する下塗り塗工層と、当該下塗り塗工層上に形成された上塗り塗工層とから構成された2層からなり、 前記下塗り塗工層が、顔料として少なくとも再生粒子及び/又は重質炭酸カルシウムを含有し、 前記下塗り塗工層の塗工量が片面あたり0.5〜2.5g/m2であることを特徴とする塗工紙。
IPC (2件):
D21H 19/38 ,  D21H 19/82
FI (2件):
D21H19/38 ,  D21H19/82
Fターム (19件):
4L055AG11 ,  4L055AG18 ,  4L055AG27 ,  4L055AG63 ,  4L055AG72 ,  4L055AG76 ,  4L055AG89 ,  4L055AG97 ,  4L055AG99 ,  4L055AH02 ,  4L055AH16 ,  4L055AH37 ,  4L055AJ04 ,  4L055BE07 ,  4L055BE09 ,  4L055EA14 ,  4L055EA32 ,  4L055GA15 ,  4L055GA19
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 塗工紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-296177   出願人:大王製紙株式会社
  • 艶消し塗工紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-090613   出願人:三菱製紙株式会社
  • 印刷用塗被紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-263887   出願人:王子製紙株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 印刷用塗被紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-263887   出願人:王子製紙株式会社
  • 塗工紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-021036   出願人:大王製紙株式会社
  • オフセット印刷用塗工紙のための原紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-198925   出願人:新王子製紙株式会社
全件表示

前のページに戻る