特許
J-GLOBAL ID:201103004045024937

印刷制御プログラムおよび印刷制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 楓国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-194890
公開番号(公開出願番号):特開2011-048512
出願日: 2009年08月26日
公開日(公表日): 2011年03月10日
要約:
【課題】ユーザに省資源化(印刷用媒体の消費量削減)を促すとともに、ユーザによって設定された印刷条件よりさらに省資源化(印刷用媒体の消費量削減)を図ることができる印刷条件を選択した際の印刷状態をユーザに容易に把握させることができる印刷制御プログラムおよび印刷制御方法を提供する。【解決手段】第1ステップは、印刷処理の開始の指示入力を待機する。第2ステップは、第1ステップにおいて指示入力を検出したときに、複数の機能に関する印刷設定を解析する。第3ステップは、第2ステップにおいて解析した印刷設定における複数の機能の中で印刷用媒体の消費量削減が可能な機能のうち少なくともいずれか一つの機能を印刷設定よりも印刷用媒体の消費量を削減する設定に変更した状態を示すプレビュー画像331を形成する。第4ステップは、第3ステップにおいて形成したプレビュー画像331を情報処理装置20のディスプレイ22に表示する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
印刷用紙、印刷用トナーおよびインクを示す印刷用媒体のうち少なくともいずれか一つの消費量を削減できる複数の機能を備えたプリンタにおける印刷処理の制御を前記プリンタに接続された情報処理装置に実行させる印刷制御プログラムであって、 印刷処理の開始の指示入力を待機する第1ステップと、 前記第1ステップにおいて前記指示入力を検出したときに、前記複数の機能に関する印刷設定を解析する第2ステップと、 前記第2ステップにおいて解析した前記印刷設定における前記複数の機能の中で印刷用媒体の消費量削減が可能な機能のうち少なくともいずれか一つの機能を前記印刷設定よりも印刷用媒体の消費量を削減する設定に変更した状態を示すプレビュー画像を形成する第3ステップと、 前記第3ステップにおいて形成した前記プレビュー画像を前記情報処理装置のディスプレイに表示する第4ステップと、 を含む印刷制御プログラム。
IPC (1件):
G06F 3/12
FI (1件):
G06F3/12 K
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る