特許
J-GLOBAL ID:201103005705822536

廃棄物溶融処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 水野 勝文 ,  岸田 正行 ,  高野 弘晋 ,  高木 康志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-242046
公開番号(公開出願番号):特開2011-089672
出願日: 2009年10月21日
公開日(公表日): 2011年05月06日
要約:
【課題】溶融処理の実行時において炉内に形成される充填物層に、炉内ガスの吹き抜け現象が発生するのを防止することのできる廃棄物溶融処理方法を提供すること【解決手段】廃棄物及び塊状炭素系可燃物質を炉内に投入し、炉内で廃棄物を乾燥、熱分解及び燃焼させ、さらに炉内で溶融させた廃棄物中の灰分を炉底部から排出する廃棄物溶融処理方法において、廃棄物と木材チップを投入して、炉内に形成される充填物層中に炭化物粒子層を形成するようにする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
廃棄物及び塊状炭素系可燃物質を炉内に投入し、炉内で廃棄物を乾燥、熱分解及び燃焼させ、さらに炉内で溶融させた廃棄物中の灰分を炉底部から排出する廃棄物溶融処理方法において、 廃棄物と木材チップを投入して、炉内に形成される充填物層中に炭化物粒子層を形成することを特徴とする廃棄物溶融処理方法。
IPC (2件):
F23G 5/24 ,  B09B 3/00
FI (3件):
F23G5/24 B ,  B09B3/00 303K ,  B09B3/00 302G
Fターム (35件):
3K161AA23 ,  3K161BA03 ,  3K161BA04 ,  3K161BA08 ,  3K161CA05 ,  3K161DA74 ,  3K161EA01 ,  3K161EA02 ,  3K161EA03 ,  3K161GA03 ,  3K161GA15 ,  3K161HA47 ,  3K161HA54 ,  3K161HA55 ,  3K161HA60 ,  3K161LA04 ,  3K161LA17 ,  3K161LA22 ,  3K161LA34 ,  4D004AA02 ,  4D004AA46 ,  4D004AC04 ,  4D004CA24 ,  4D004CA29 ,  4D004CA30 ,  4D004CA42 ,  4D004CB04 ,  4D004CC15 ,  4D004DA03 ,  4D004DA20 ,  4K045AA01 ,  4K045BA10 ,  4K045GB10 ,  4K045GB12 ,  4K045GC02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る