特許
J-GLOBAL ID:201103009388819295

電力需要管理装置、および電力需要管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 龍華国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-124749
公開番号(公開出願番号):特開2011-254582
出願日: 2010年05月31日
公開日(公表日): 2011年12月15日
要約:
【課題】省エネルギーを実現可能な電力需要管理装置を提供する。【解決手段】電力需要管理装置は、将来の予め定められた期間について予測された電力需要である予測電力需要を取得する電力需要取得部と、電力需要の抑制を需要家に要請する要請方法または要請条件毎に、要請方法または要請条件で需要家に要請した場合に需要家が要請を許諾する確率を示す感応度を需要家毎に保持する需要家情報保持部と、予測電力需要が予め定められた目標値を超える場合、第1の要請方法または要請条件に対する感応度が第1の基準値以上の第1の需要家を選択し、第2の要請方法または要請条件に対する感応度が第2の基準値以上の第2の需要家を選択する需要家選択部と、第1の需要家に対して第1の要請方法または要請条件で電力需要の抑制を要請し、第2の需要家に対して第2の要請方法または要請条件で電力需要の抑制を要請する抑制要請部とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
将来の予め定められた期間について予測された電力需要である予測電力需要を取得する電力需要取得部と、 電力需要の抑制を需要家に要請する要請方法または要請条件毎に、前記要請方法または前記要請条件で前記需要家に要請した場合に前記需要家が要請を許諾する確率を示す感応度を需要家毎に保持する需要家情報保持部と、 前記予測電力需要が予め定められた目標値を超える場合、第1の要請方法または要請条件に対する感応度が第1の基準値以上の第1の需要家を選択し、第2の要請方法または要請条件に対する感応度が第2の基準値以上の第2の需要家を選択する需要家選択部と、 前記第1の需要家に対して前記第1の要請方法または要請条件で電力需要の抑制を要請し、前記第2の需要家に対して前記第2の要請方法または要請条件で電力需要の抑制を要請する抑制要請部と を備える電力需要管理装置。
IPC (2件):
H02J 3/00 ,  G06Q 50/00
FI (2件):
H02J3/00 A ,  G06F17/60 110
Fターム (4件):
5G066KA01 ,  5G066KA12 ,  5G066KB01 ,  5G066KC01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る