特許
J-GLOBAL ID:201103011076425383

ステータコアへのインシュレータ挿入方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松井 茂
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-330918
公開番号(公開出願番号):特開2002-142418
特許番号:特許第4553477号
出願日: 2000年10月30日
公開日(公表日): 2002年05月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】ステータコアの両端面のそれぞれからステータコアのスロット内に挿入され、該スロット内で連結される2つの組付け部材からなり、前記各組付け部材は、ステータコアの端面に当接する環状部分と、この環状部分からステータコアのスロット内壁に適合する形状で延出された筒状部分とを有し、前記筒状部分は、前記スロット開口に該当する部分がスリット状に切離された形状をなすインシュレータを、ステータコアに挿入する方法において、 ステータコアの外周からステータコアの端面に沿って半径方向に進退可能に配置され、前記組付け部材の筒状部分どうしの間隙に適合する形状をなす複数のガイド治具を半径方向内側に侵入させて、前記スロット開口部を囲んで前記筒状部分の端部を前記スロット内に導くように配置し、 前記組付け部材の筒状部分の内側を押圧保持する開閉可能な保持部材を有し、ステータコアの軸心方向に進退動作するピックアップ手段を、前記組付け部材内に挿入し、前記保持部材を開かせて前記筒状部分の内側を押圧して前記組付け部材を保持し、 前記ピックアップ手段を前記ステータコアに対して相対回転させて前記筒状部分をステータコアのスロットに位置合わせし、前記ピックアップ手段を下降させて前記筒状部分の先端を、前記ガイド治具を通してステータコアのスロットに挿入し、 その状態で前記ガイド治具を半径方向外側に後退させ、前記保持部材を前記ステータコアに干渉しない位置となるように閉じ、前記組付け部材を更に押し込んで前記環状部分がステータコアの端面に当接するまで挿入した後、 ステータコアの反対側の端面から、前記と同じ操作によって、もう片方の組付け部材を挿入することを特徴とするステータコアへのインシュレータ挿入方法。
IPC (2件):
H02K 15/10 ( 200 6.01) ,  H02K 3/34 ( 200 6.01)
FI (2件):
H02K 15/10 ,  H02K 3/34 C
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る