特許
J-GLOBAL ID:201103011549996162

皮膜層付き角線の皮膜剥離装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  島田 哲郎 ,  大橋 康史 ,  篠崎 正海
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-046467
公開番号(公開出願番号):特開2011-182597
出願日: 2010年03月03日
公開日(公表日): 2011年09月15日
要約:
【課題】皮膜バリの出ない皮膜剥離加工を提供する。【解決手段】回転電機の巻き線コイルに用いられる皮膜層付き角線(1)の、長手方向に平行な2側面を、所定の削り代で剥離する剥離装置(100)であって、該剥離装置(100)は、前記皮膜付角線(1)上面の皮膜層に、前記長手方向に垂直な筋付け線(21’)を切り込む、上突起刃(21)を有する上側分離パンチ(20)と、前記皮膜付角線(1)下面の皮膜層に、前記長手方向に垂直な筋付け線(21’)を切り込む、下突起刃(31)を有する下側分離パンチ(30)と、前記2側面を、所定の削り代で同時に剥離する縦剥離カッタ(10)と、を具備する剥離装置。【選択図】図4
請求項(抜粋):
回転電機の巻き線コイルに用いられる皮膜層付き角線(1)の、長手方向に平行な2側面を、所定の削り代で剥離する剥離装置(100)であって、 該剥離装置(100)は、 前記皮膜付角線(1)上面の皮膜層に、前記長手方向に垂直な筋付け線(21’)を切り込む、上突起刃(21)を有する上側分離パンチ(20)と、 前記皮膜付角線(1)下面の皮膜層に、前記長手方向に垂直な筋付け線(21’)を切り込む、下突起刃(31)を有する下側分離パンチ(30)と、 前記2側面を、所定の削り代で同時に剥離する縦剥離カッタ(10)と、を具備する剥離装置。
IPC (2件):
H02G 1/12 ,  H02K 15/04
FI (3件):
H02G1/12 301J ,  H02G1/12 306 ,  H02K15/04 F
Fターム (9件):
5G353AB06 ,  5G353AC05 ,  5G353CA05 ,  5G353DA02 ,  5G353DA08 ,  5H615AA01 ,  5H615PP14 ,  5H615QQ02 ,  5H615SS08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る