特許
J-GLOBAL ID:201103011757695672

永久磁石型回転電機の回転子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 高橋 省吾 ,  稲葉 忠彦 ,  村上 加奈子 ,  中鶴 一隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-150943
公開番号(公開出願番号):特開2011-010439
出願日: 2009年06月25日
公開日(公表日): 2011年01月13日
要約:
【課題】突極性を向上させることにより、回転子の回転角度の検出精度を向上させた永久磁石型回転電機の回転子を提供する。【解決手段】回転子鉄心32に配置された複数の永久磁石33をそれぞれ取り囲む導通回路34を備える。導通回路34は、永久磁石33の間に配置され回転軸31の方向に延在する一対の第1導体40を備え、一対の第1導体40の内側45同士の間隔は、永久磁石33の周方向の幅よりも大きく、かつ、周方向に連続する永久磁石33のうち所定の永久磁石33の両側で隣り合う他の永久磁石33の対向する端面46同士の間隔以下に設定する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
回転軸と、 回転子鉄心と、 前記回転子鉄心に周方向に関して等間隔に配置された永久磁石と、 を備えた永久磁石型回転電機の回転子において、 前記永久磁石の間に配置され前記回転軸の方向に延在する一対の第1導体と、前記一対の第1導体間を電気的に接続する一対の第2導体とを有し、前記永久磁石をそれぞれ取り囲む導通回路を備え、 前記一対の第1導体の内側の間隔は、所定の永久磁石の周方向の幅より大きく、前記所定の永久磁石と隣り合う両側の他の永久磁石の前記所定の永久磁石に対向する端面同士の間隔以下であることを特徴とする永久磁石型回転電機の回転子。
IPC (1件):
H02K 1/27
FI (2件):
H02K1/27 501M ,  H02K1/27 501K
Fターム (7件):
5H622AA03 ,  5H622CA02 ,  5H622CA07 ,  5H622CA09 ,  5H622CA14 ,  5H622CB03 ,  5H622CB05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る