特許
J-GLOBAL ID:201103013189361473

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊藤 洋二 ,  三浦 高広 ,  水野 史博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-182381
公開番号(公開出願番号):特開2011-030936
出願日: 2009年08月05日
公開日(公表日): 2011年02月17日
要約:
【課題】操作手段が接続された第1演出制御手段と、操作手段の操作が反映される演出を制御する第2演出制御手段とを備える遊技機において、操作手段の操作に基づく演出制御の精度を向上させる。【解決手段】操作手段を用いた操作演出を伴う操作演出パターンを含む複数の演出パターンを記憶する記憶手段と、複数の演出パターンから特定の演出パターンを選択する選択手段とを備える。第2演出制御手段は、第1演出制御手段から操作手段が操作されたことを示す操作信号を受信した場合に、受信した際の第2演出装置の演出実行状況を特定可能な操作応答信号を第1演出制御手段に送信する。第1演出制御手段は、選択手段にて操作演出パターンが選択され、操作手段が操作された場合に、操作信号を第2演出制御手段に送信する。そして、第2演出制御手段から操作応答信号を受信した場合に第2演出装置の演出実行状況に対応する操作対応演出を実行する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
遊技の進行を司る主制御手段と、 前記主制御手段に接続され、遊技の進行に応じた遊技演出の実行を司るとともに第1演出装置を用いた演出の制御を行う第1演出制御手段と、 前記第1演出制御手段に接続され、前記第1演出制御手段から送信される制御信号に基づいて第2演出装置を用いた演出の制御を行う第2演出制御手段と、 前記第1演出制御手段に接続され、遊技者による操作が可能な操作手段と、 前記操作手段の操作に応じた操作演出を伴う操作演出パターンを含む複数種類の演出パターンを記憶する演出パターン記憶手段と、 前記複数種類の演出パターンのそれぞれに予め設定された選択率に従って前記複数種類の演出パターンのうちから特定の演出パターンを選択する演出パターン選択手段と、を備え、 前記第2演出制御手段は、 前記第1演出制御手段から前記操作手段が操作されたことを示す操作信号を受信した場合に、前記操作信号を受信した際の前記第2演出装置の演出実行状況を特定可能な操作応答信号を前記第1演出制御手段に対して送信する応答信号送信手段を備えて構成され、 前記第1演出制御手段は、 前記演出パターン選択手段にて前記操作演出パターンが選択され、前記操作手段が操作された場合に、前記操作信号を前記第2演出制御手段に対して送信する操作信号送信手段と、 前記第2演出制御手段から前記操作応答信号を受信した場合に、前記第2演出装置の演出実行状況に対応する操作対応演出を実行する操作対応演出実行手段と、 を備えて構成されていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 315Z ,  A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 320
Fターム (15件):
2C088AA17 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088AA54 ,  2C088BC07 ,  2C088BC08 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088CA27 ,  2C088EA10 ,  2C088EB15 ,  2C088EB28 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-303808   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-342927   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-259414   出願人:タイヨーエレック株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-303808   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-342927   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-259414   出願人:タイヨーエレック株式会社
全件表示

前のページに戻る