特許
J-GLOBAL ID:201103017491604577

発熱体およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-500700
公開番号(公開出願番号):特表2011-514647
出願日: 2009年03月17日
公開日(公表日): 2011年05月06日
要約:
【課題】【解決手段】本発明は、パターンの線幅が100μm以下であり、パターンの開口率が70%以上99%以下であるパターンの形態を決定するステップ、透明基板の少なくとも一面に導電性発熱材料を含むペーストを前記決定されたパターンにしたがって印刷するステップ、前記印刷された導電性発熱材料を含むペーストを焼成して導電性発熱パターンを形成するステップ、前記導電性発熱パターン両端にバスバー(bus bar)を形成するステップ、および前記バスバーと連結した電源部を設けるステップを含む発熱体の製造方法およびこの方法によって製造された発熱体を提供する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
パターンの線幅が100μm以下であり、パターンの開口率が70%以上99%以下であるパターンの形態を決定するステップ;透明基板の少なくとも一面に導電性発熱材料を含むペーストを前記決定されたパターンにしたがって印刷するステップ;前記印刷された導電性発熱材料を含むペーストを焼成して導電性発熱パターンを形成するステップ;前記導電性発熱パターンの両端にバスバー(bus bar)を形成するステップ;および前記バスバーと連結した電源部を設けるステップを含む発熱体の製造方法。
IPC (2件):
H05B 3/84 ,  H05B 3/20
FI (4件):
H05B3/20 392A ,  H05B3/20 327A ,  H05B3/20 317 ,  H05B3/20 386
Fターム (18件):
3K034AA02 ,  3K034AA05 ,  3K034AA10 ,  3K034AA16 ,  3K034AA34 ,  3K034BB05 ,  3K034BB08 ,  3K034BB14 ,  3K034BC04 ,  3K034BC12 ,  3K034CA02 ,  3K034CA03 ,  3K034CA06 ,  3K034CA14 ,  3K034CA22 ,  3K034CA32 ,  3K034JA01 ,  3K034JA10
引用特許:
審査官引用 (12件)
  • 加熱される窓
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2003-501236   出願人:サン-ゴバングラスフランス
  • 電熱窓ガラス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-194099   出願人:旭硝子株式会社
  • 透明面状発熱体及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-203046   出願人:グンゼ株式会社
全件表示

前のページに戻る