特許
J-GLOBAL ID:201103028538698607

固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法および電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 船橋 國則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-185534
公開番号(公開出願番号):特開2011-040926
出願日: 2009年08月10日
公開日(公表日): 2011年02月24日
要約:
【課題】フレームメモリを必要としたり、先に出力される信号にリセットレベルが乗ったりすることなく、1つの画素から感度が異なる複数の信号を得る。【解決手段】単位画素20がフォトダイオード21とFD部27の間に電荷蓄積部22を有するCMOSイメージセンサ10において、電荷蓄積部22を利用して1つの単位画素20から感度の異なる複数の信号、即ち高感度の信号と低感度の信号を得る。そして、高感度の信号と低感度の信号を合成処理することによってダイナミックレンジを拡大する。静止画撮像時の画面内の露光期間の同時性についてはメカニカルシャッタによるシャッタ動作によって実現する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
光電変換で生成した電荷を蓄積する光電変換部と 前記光電変換部の電荷を第1の蓄積部に転送する第1の転送機構と、 前記第1の蓄積部の電荷を第2の蓄積部に転送する第2の転送機構と、 前記第2の蓄積部の電荷に応じた信号を信号線に読み出す読出し機構と、 前記第2の蓄積部をリセットするリセット機構と を有する単位画素が行列状に2次元配置された画素アレイ部と、 前記光電変換部をリセットし、 その後前記第1の転送機構によって前記光電変換部の電荷を前記第1の蓄積部に転送し、 その後前記第2の転送機構および前記読出し機構によって前記第1の蓄積部の電荷に応じた第1の信号を前記信号線に読み出し、次いで前記第1の転送機構、前記第2の転送機構および前記読出し機構によって前記光電変換部の電荷に応じた第2の信号を前記信号線に読み出すように画素を駆動する行走査部と を備える固体撮像装置。
IPC (2件):
H04N 5/335 ,  H01L 27/146
FI (3件):
H04N5/335 E ,  H04N5/335 P ,  H01L27/14 A
Fターム (18件):
4M118AA02 ,  4M118AB01 ,  4M118BA14 ,  4M118CA04 ,  4M118DD04 ,  4M118FA06 ,  4M118FA33 ,  4M118FA38 ,  4M118GB03 ,  4M118GB07 ,  5C024CX47 ,  5C024GX03 ,  5C024GY35 ,  5C024GY38 ,  5C024GZ01 ,  5C024GZ28 ,  5C024HX28 ,  5C024JX21
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 固体撮像装置およびその駆動制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-271025   出願人:ソニー株式会社
  • CMOS固体撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-087398   出願人:ヤマハ株式会社
  • データ処理方法並びに物理量分布検知の半導体装置および電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-209887   出願人:ソニー株式会社
全件表示
審査官引用 (10件)
  • 固体撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-250602   出願人:日本ビクター株式会社
  • 固体撮像装置およびその駆動制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-271025   出願人:ソニー株式会社
  • 撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-021788   出願人:株式会社ニコン
全件表示

前のページに戻る