特許
J-GLOBAL ID:201103031137124684

毛髪化粧料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 古谷 聡 ,  古谷 馨 ,  溝部 孝彦 ,  持田 信二 ,  義経 和昌
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-368155
公開番号(公開出願番号):特開2002-332219
特許番号:特許第3657909号
出願日: 2001年12月03日
公開日(公表日): 2002年11月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】一般式(I)で表されるアミン(以下アミン(I)という)を含有する毛髪化粧料。;;化1::[式中、R1は炭素数8〜40の直鎖若しくは分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基、或いは式R5O-(AO)n-CmH2m-(R5は炭素数8〜40の直鎖若しくは分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基、Aは炭素数2〜3のアルキレン基、nは平均値で0〜30の数、mは2〜3の整数、n個のAは同一でも異なってもよい)で表される基、R2は炭素数1〜5の直鎖若しくは分岐鎖のアルキレン基、R3は水素原子、炭素数1〜24の直鎖若しくは分岐鎖のアルキル基、アルケニル基又はヒドロキシアルキル基、或いは炭素数6〜28のアリール基又はアリールアルキル基、R4は水素原子、炭素数1〜5の直鎖若しくは分岐鎖のアルキル基、アルケニル基又はヒドロキシアルキル基、或いは炭素数6〜28のアリール基又はアリールアルキル基を示し、R3とR4は単独或いは結合して環を形成してもよい。pは1〜3の整数、q及びrは0〜2の整数で、p+q+rは3である。尚、p個のR1,R2、q個のR3、r個のR4は同一でも異なっていても良い。]
IPC (2件):
A61K 7/06 ,  A61K 7/08
FI (2件):
A61K 7/06 ,  A61K 7/08
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る