特許
J-GLOBAL ID:201103042131272845

商品又は役務の説明支援システム、商品又は役務の説明支援方法、及び、商品又は役務の説明支援システム用プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 三好 秀和 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-310482
公開番号(公開出願番号):特開2003-115010
特許番号:特許第3961804号
出願日: 2001年10月05日
公開日(公表日): 2003年04月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】商品又は役務を提供するための施設への来客が使用すると共に固有の発光パターンを有する発光部材を備えることによって個々の識別が可能な携帯無線端末と、前記来客に提供する商品又は役務の説明を行う説明者が使用する説明者端末と、前記施設を撮影する撮影装置とが接続され、前記説明者が前記来客に対して行う商品又は役務の説明を支援するためのシステムであって、 前記説明者が修得している商品又は役務に関する知識情報を説明者毎に管理する知識情報管理手段と、 前記携帯無線端末からの説明要求に係る商品又は役務の内容に基づいて、前記知識情報管理手段により管理している知識情報を検索し、前記商品又は役務の説明に適した説明者を抽出する説明者抽出手段と、 前記説明者抽出手段によって抽出した説明者が利用する説明者端末と前記説明要求を行った携帯無線端末との音声通信を確立する通信確立手段と、 前記携帯無線端末の識別情報と前記固有の発光パターン情報とを関連付けて管理する携帯無線端末情報管理手段と、 前記通信確立手段が音声通信を確立した説明者端末からの位置情報要求により、前記位置情報要求に含まれる前記音声通信を確立した携帯無線端末の識別情報に対応する固有の発光パターン情報を前記携帯無線端末情報管理手段から抽出する発光パターン情報抽出手段と、 前記撮影装置に対して、当該撮影装置が撮影した前記施設内の画像データを要求する画像データ要求手段と、 前記発行パターン情報抽出手段によって抽出した固有の発光パターン情報に基づいて、前記画像データ要求手段による要求に応じて前記撮影装置から入手した画像データを画像処理することにより、前記撮影装置から入手した画像データ内での携帯無線端末の位置を特定する携帯無線端末位置特定手段と、 前記携帯無線端末位置特定手段によって特定した携帯無線端末の位置情報を前記説明者端末に送信する位置情報送信手段と、を有すること を特徴とする商品又は役務の説明支援システム。
IPC (4件):
G06Q 30/00 ( 200 6.01) ,  G06Q 50/00 ( 200 6.01) ,  G06F 17/30 ( 200 6.01) ,  G09F 19/00 ( 200 6.01)
FI (6件):
G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 118 ,  G06F 17/30 110 G ,  G06F 17/30 170 Z ,  G06F 17/30 180 A ,  G09F 19/00 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る