特許
J-GLOBAL ID:201103048961600142

ハイブリッド車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 井上 学 ,  戸田 裕二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-055230
公開番号(公開出願番号):特開2011-189768
出願日: 2010年03月12日
公開日(公表日): 2011年09月29日
要約:
【課題】大電流で深い充放電サイクルに対して、目標寿命を満足しつつ最大限の充放電を行って燃費低減効果を発揮させるような電池電流制限方法の提供。【解決手段】バッテリーコントローラに電流制限値算出手段を設け、充電状態に応じた充電及び放電の電流制限値を設定するようにした。また、1回の充電動作での充電電気量に制限値を設け、制限値を超えないように充電を制御するようにした。さらに、想定劣化特性と実際の劣化を比較し、比較結果に基づいて、電流制限値あるいは充電電気量制限値を変更するようにした。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
複数の蓄電池から構成される蓄電装置と、エンジンと、該エンジンにより駆動される発電機と、前記蓄電装置および前記発電機と電気的に接続されるインバータと、該インバータにより駆動されるモータと、を備えたハイブリッド車両において、 前記蓄電池の充電状態に応じた充電電流制限値、及び放電電流制限値に基づいて前記蓄電装置の充放電を制御する制御装置を備え、 前記充電電流制限値、及び前記放電電流制限値は、前記蓄電池の性能上許容される最大電圧、及び最小電圧から決定される許容充電電流値、及び許容放電電流値よりも小さな値であること特徴とするハイブリッド車両。
IPC (6件):
B60W 10/26 ,  B60W 20/00 ,  B60K 6/46 ,  B60W 10/08 ,  B60L 3/00 ,  H02J 7/00
FI (5件):
B60K6/20 330 ,  B60K6/46 ,  B60K6/20 320 ,  B60L3/00 S ,  H02J7/00 P
Fターム (41件):
5G503AA07 ,  5G503BA01 ,  5G503BB02 ,  5G503CA01 ,  5G503CA08 ,  5G503CA11 ,  5G503CB11 ,  5G503CC02 ,  5G503DA04 ,  5G503DA08 ,  5G503DA15 ,  5G503EA05 ,  5G503FA06 ,  5G503GB03 ,  5G503GB06 ,  5G503GD03 ,  5H115PA08 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI22 ,  5H115PI29 ,  5H115PU24 ,  5H115PU26 ,  5H115PV02 ,  5H115PV09 ,  5H115QN03 ,  5H115QN08 ,  5H115TI02 ,  5H115TI05 ,  5H115TI06 ,  5H115TI09 ,  5H115TO04 ,  5H115TO14 ,  5H115TR19 ,  5H115TU01 ,  5H115TU04 ,  5H115TU16 ,  5H115TU17 ,  5H115TZ09 ,  5H115TZ11
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る