特許
J-GLOBAL ID:201103051949494478

活物質粒子およびその利用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 安部 誠 ,  大井 道子 ,  手島 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-274381
公開番号(公開出願番号):特開2011-119092
出願日: 2009年12月02日
公開日(公表日): 2011年06月16日
要約:
【課題】リチウム二次電池の高出力化に適した性能を示し、且つ充放電サイクルによる劣化の少ない活物質粒子を提供する。【解決手段】本発明により提供される活物質粒子は、リチウム遷移金属酸化物の一次粒子が複数集合した二次粒子と、その内側に形成された中空部とを有する中空構造であって、上記二次粒子には、外部から上記中空部まで貫通する貫通孔が形成されている。この活物質粒子のBET比表面積は0.5〜1.9m2/gである。【選択図】図6
請求項(抜粋):
リチウム二次電池用の活物質粒子であって、 リチウム遷移金属酸化物の一次粒子が複数集合した二次粒子と、その内側に形成された中空部とを有する中空構造を構成しており、 前記二次粒子には、外部から前記中空部まで貫通する貫通孔が形成されており、 BET比表面積が0.5〜1.9m2/gである、活物質粒子。
IPC (5件):
H01M 4/525 ,  H01M 4/485 ,  H01M 4/505 ,  H01M 10/056 ,  H01M 10/052
FI (5件):
H01M4/52 102 ,  H01M4/48 102 ,  H01M4/50 102 ,  H01M10/00 111 ,  H01M10/00 102
Fターム (48件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ06 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ14 ,  5H029DJ11 ,  5H029DJ14 ,  5H029DJ16 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ06 ,  5H029HJ07 ,  5H029HJ10 ,  5H029HJ12 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050AA12 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050FA15 ,  5H050FA17 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050GA14 ,  5H050GA15 ,  5H050GA26 ,  5H050HA05 ,  5H050HA06 ,  5H050HA07 ,  5H050HA10 ,  5H050HA12 ,  5H050HA14
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る