特許
J-GLOBAL ID:201103054319513449

積層型電子部品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  三上 敬史 ,  石坂 泰紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-162066
公開番号(公開出願番号):特開2011-018758
出願日: 2009年07月08日
公開日(公表日): 2011年01月27日
要約:
【課題】電歪によって生じる振動を抑制することのできる積層型電子部品を提供する。【解決手段】第一端子電極2に電気的に接続された第一内部電極20と、第一端子電極2及び第二端子電極3から電気的に絶縁された第三内部電極40とで誘電体層6を挟み込むと共に、第二端子電極3に電気的に接続された第二内部電極30と第三内部電極40とで誘電体層6を挟み込むことによって、二つの容量成分を直列接続したような構成とすることができる。そして、容量成分が形成されない部分において、第三内部電極40が第一内部電極20及び第二内部電極30と対向する部分である活性部分21,31よりも狭い幅を有する幅狭部44を有する。このような幅狭部44によって開口部43を形成し、中央位置において電極が形成されていない部分の面積を広くし、素体1の焼成時に誘電体層6同士を密着性の高い状態で固定する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の誘電体層を積層することによって形成される素体と、 前記素体の一端部に形成される第一端子電極と、 前記素体の他端部に形成される第二端子電極と、 前記素体の内部において所定の幅で前記一端部から前記他端部側へ向かって延び、前記第一端子電極と電気的に接続された第一内部電極と、 前記素体の内部において所定の幅で前記他端部から前記一端部側へ向かって延び、前記第二端子電極と電気的に接続された第二内部電極と、 前記素体の内部において前記第一内部電極と前記第二内部電極との間に直列に接続された複数の容量成分が形成されるように、所定の幅で前記一端部と前記他端部との間で延び、前記第一端子電極及び前記第二端子電極と電気的に絶縁された第三内部電極と、を備え、 前記第三内部電極は、容量成分を形成しない部分に、容量成分を形成する部分よりも狭い幅を有する幅狭部を有することを特徴とする積層型電子部品。
IPC (2件):
H01G 4/12 ,  H01G 4/30
FI (2件):
H01G4/12 352 ,  H01G4/30 301C
Fターム (10件):
5E001AB03 ,  5E001AE02 ,  5E001AE03 ,  5E001AJ01 ,  5E082AA01 ,  5E082AB03 ,  5E082EE04 ,  5E082EE23 ,  5E082FG04 ,  5E082FG26
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る