特許
J-GLOBAL ID:201103061159272446

配線材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 本多 弘徳 ,  市川 利光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-099194
公開番号(公開出願番号):特開2011-228216
出願日: 2010年04月22日
公開日(公表日): 2011年11月10日
要約:
【課題】接続位置のずれによる影響を極力抑制して良好な配線状態を維持することが可能な配線材を得る。【解決手段】複数のバッテリの端子に接続されるフレキシブルプリント配線基板からなる配線材11であって、整列された端子の配列に沿って配置される直線部21と、直線部21からそれぞれの端子との接続位置へ向かって延出して接続される分岐線部22とを有し、分岐線部22は、直線部21の軸方向への変位に対応して変形可能な撓み部32を有する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数のバッテリの端子に接続されるフレキシブルプリント配線基板からなる配線材であって、 整列された前記端子の配列に沿って配置される直線部と、 前記直線部からそれぞれの前記端子との接続位置へ向かって延出して接続される分岐線部とを有し、 前記分岐線部は、前記直線部の軸方向への変位に対応して変形可能な撓み部を有することを特徴とする配線材。
IPC (2件):
H01M 2/10 ,  H01M 2/20
FI (2件):
H01M2/10 E ,  H01M2/20 Z
Fターム (15件):
5H040AA07 ,  5H040AA22 ,  5H040AS07 ,  5H040AT06 ,  5H040AY03 ,  5H040CC33 ,  5H040DD03 ,  5H040DD10 ,  5H040JJ03 ,  5H043AA13 ,  5H043AA19 ,  5H043BA11 ,  5H043CA05 ,  5H043CA22 ,  5H043FA04
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る