特許
J-GLOBAL ID:201103062830454348

ゴム組成物及びゴム用補強剤、並びにそれらの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 蔦田 璋子 ,  蔦田 正人 ,  中村 哲士 ,  富田 克幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-150138
公開番号(公開出願番号):特開2011-006552
出願日: 2009年06月24日
公開日(公表日): 2011年01月13日
要約:
【課題】補強性と低発熱性のバランスを向上することができるゴム組成物を提供する。【解決手段】セルロース短繊維を、当該セルロース短繊維に対し5〜15重量%の一般式(1)で表されるシランカップリング剤で表面処理し、得られた表面処理セルロース短繊維をジエン系ゴムに添加し混合する。フィブリル化されたセルロースの水懸濁体の場合、該水懸濁体にシランカップリング剤を添加するとともに、沸点120°C以下である一価アルコール及びケトンの少なくとも1種からなる有機溶剤に浸漬し、その後乾燥して、シランカップリング剤で表面処理された表面処理セルロース短繊維を得る。 (R1)m(R2)nSi-A ...(1)(式中、R1は炭素数1〜3のアルコキシ基、R2は炭素数1〜40のアルキル基など、Aは硫黄原子を含む官能基、m=1〜3、m+n=3)【選択図】なし
請求項(抜粋):
セルロース短繊維を、当該セルロース短繊維に対し5〜15重量%の下記一般式(1)で表されるシランカップリング剤で表面処理すること、及び、 得られた表面処理セルロース短繊維をジエン系ゴムに添加し混合すること を含むゴム組成物の製造方法。 (R1)m(R2)nSi-A ...(1) (式中、R1は炭素数1〜3のアルコキシ基、R2は炭素数1〜40のアルキル基、アルケニル基又はアルキルポリエーテル基、Aは硫黄原子を含む官能基、m=1〜3、m+n=3である。)
IPC (3件):
C08L 9/00 ,  C08L 1/02 ,  C08J 3/20
FI (3件):
C08L9/00 ,  C08L1/02 ,  C08J3/20 Z
Fターム (21件):
4F070AA05 ,  4F070AA06 ,  4F070AC72 ,  4F070AD02 ,  4F070AD06 ,  4F070AE01 ,  4F070FA03 ,  4F070FA13 ,  4F070FB06 ,  4F070FC02 ,  4J002AB01X ,  4J002AC01W ,  4J002AC03W ,  4J002AC06W ,  4J002AC07W ,  4J002AC08W ,  4J002AC09W ,  4J002FA04X ,  4J002FB15X ,  4J002FD01X ,  4J002GN01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る