特許
J-GLOBAL ID:201103065775854462

誘電体漏れ波アンテナ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 早川 誠志
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-224271
公開番号(公開出願番号):特開2001-320229
特許番号:特許第3865573号
出願日: 2000年07月25日
公開日(公表日): 2001年11月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 地板導体と、該地板導体の一面側に設けられ、該地板導体との間で電磁波を表面に沿って一端側から他端側へ伝送させる伝送路を形成する誘電体基板と、該誘電体基板に前記伝送路の電磁波伝送方向に沿って所定間隔で装荷され、前記電磁波を誘電体基板の表面から漏出させる複数の装荷体と、前記地板導体と誘電体基板との間に設けられた該誘電体基板より小さい誘電率を有する誘電体層と、前記地板導体と誘電体基板によって形成される伝送路の一端側に電磁波を供給する給電部とを有する誘電体漏れ波アンテナにおいて、 前記各装荷体は、前記伝送路の電磁波伝送方向と直交する方向に延び、且つ前記伝送路内の電磁波の波長のほぼ1/4の間隔をもって互いに平行に形成された2つの金属ストリップにより構成され、該2つの金属ストリップの一方が前記誘電体基板の一面側に形成され、他方が前記誘電体基板の反対面側に形成されていることを特徴とする誘電体漏れ波アンテナ。
IPC (4件):
H01Q 13/28 ( 200 6.01) ,  H01Q 3/24 ( 200 6.01) ,  H01Q 21/06 ( 200 6.01) ,  H01Q 25/04 ( 200 6.01)
FI (4件):
H01Q 13/28 ,  H01Q 3/24 ,  H01Q 21/06 ,  H01Q 25/04
引用特許:
出願人引用 (13件)
  • アンテナのビーム合成方法およびアンテナ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-052755   出願人:アンリツ株式会社
  • 平行平板スロツトアンテナ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-172285   出願人:東京工業大学長
  • 特開平1-298805
全件表示
審査官引用 (13件)
  • アンテナのビーム合成方法およびアンテナ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-052755   出願人:アンリツ株式会社
  • 平行平板スロツトアンテナ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-172285   出願人:東京工業大学長
  • 特開平1-298805
全件表示
引用文献:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る