特許
J-GLOBAL ID:201103068725150870

水性塗料組成物及び塗装方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-238968
公開番号(公開出願番号):特開2011-084663
出願日: 2009年10月16日
公開日(公表日): 2011年04月28日
要約:
【課題】 低温硬化性、仕上り性、塗膜硬度、耐薬品性、耐水性、及び防食性、特に無処理鋼板の防食性に優れる水性塗料組成物を提供すること。【解決手段】(A)水性脂肪酸変性アクリル樹脂と(B)アクリル変性エポキシエステル樹脂の水分散体を、両成分の固形分合計100質量部を基準にして、(A)水性脂肪酸変性アクリル樹脂/(B)アクリル変性エポキシエステル樹脂=35/65〜90/10(固形分)の割合で含有し、かつ亜リン酸金属塩(C)を1〜60質量部含有することを特徴とする水性塗料組成物。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
下記特徴の水性脂肪酸変性アクリル樹脂(A)と下記特徴のアクリル変性エポキシエステル樹脂(B)の水分散体を固形分質量比で35/65〜90/10の割合で含有し、さらに該両成分の固形分合計100質量部を基準にして、 亜リン酸金属塩(C)を1〜60質量部含有することを特徴とする水性塗料組成物。 水性脂肪酸変性アクリル樹脂(A):ラジカル重合性不飽和モノマー(a1)と、脂肪酸変性重合性不飽和モノマー(a2)及び/又は脂肪酸変性エポキシ樹脂(a3)を含んでなる混合物(I)を、水性媒体中に分散させて得られる乳化物を重合反応させて得られる樹脂 アクリル変性エポキシエステル樹脂(B)の水分散体:エポキシエステル樹脂(b1)の存在下に、カルボキシル基含有ラジカル重合性不飽和モノマー(b2)と下記一般式(1)で表される非イオン性成分(b3)を含む混合物(II)を重合反応させて得られるアクリル変性エポキシエステル樹脂を中和し水分散して得られる分散体
IPC (4件):
C09D 133/04 ,  C09D 163/00 ,  C09D 7/12 ,  C09D 5/02
FI (4件):
C09D133/04 ,  C09D163/00 ,  C09D7/12 ,  C09D5/02
Fターム (10件):
4J038CG141 ,  4J038CH011 ,  4J038CH151 ,  4J038DB351 ,  4J038DB451 ,  4J038HA406 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J038NA03 ,  4J038PC02
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る