特許
J-GLOBAL ID:201103073407027877

成形品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横沢 志郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-147097
公開番号(公開出願番号):特開2011-068123
出願日: 2010年06月29日
公開日(公表日): 2011年04月07日
要約:
【課題】樹脂などの層を少なくとも2層積層して形成した成形品の外観品質の向上を図ること。【解決手段】半透明または不透明の下地層2の表面に、二色成形あるいはインサート成形などの方法により、無色透明あるいは蛍光色のクリア樹脂からなる表面層3を密着させて形成する。このような下地層2および表面層3を有する成形品1は、下地層2の色調や模様が無色透明あるいは蛍光色の表面層3を透過して成形品1の表面から鮮やかに見えるので、高い外観品質の成形品1が得られる。また、下地層2の表面に凹凸模様4を形成して凹凸模様4に密着するように表面層3を形成すれば、凹凸模様4を表面層3によって保護することができる。また、表面層3を蛍光クリア樹脂層にすれば、蛍光クリア樹脂層を透かして見える凹凸模様4に鮮やかな蛍光色の濃淡模様が重なって見えるので、深みがあり且つ鮮やかな色調の外観が得られる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
半透明または不透明の下地層と、 二色成形あるいはインサート成形により、前記下地層の表面に密着した状態に形成されている表面層と、を有し、 当該表面層は、無色透明樹脂、または、透明樹脂あるいは半透明樹脂に染料を混入した染料混入樹脂により形成されていることを特徴とする成形品。
IPC (2件):
B32B 27/20 ,  B32B 27/00
FI (2件):
B32B27/20 A ,  B32B27/00 E
Fターム (33件):
4F100AK01A ,  4F100AK01B ,  4F100AR00C ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100CA13B ,  4F100CA30A ,  4F100DC11A ,  4F100DD07A ,  4F100EH46C ,  4F100EH66C ,  4F100EH71C ,  4F100HB00 ,  4F100HB00C ,  4F100HB21 ,  4F100HB21A ,  4F100JB13A ,  4F100JB13B ,  4F100JB14A ,  4F100JB14B ,  4F100JD10B ,  4F100JK14 ,  4F100JL09B ,  4F100JL10B ,  4F100JN01 ,  4F100JN01A ,  4F100JN01B ,  4F100JN06A ,  4F100JN08A ,  4F100JN13B ,  4F100YY00A
引用特許:
審査官引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る