特許
J-GLOBAL ID:201103074184706765

動力伝達装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小野 尚純
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-097600
公開番号(公開出願番号):特開2001-277875
特許番号:特許第4239353号
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年10月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】エンジンと変速機との間に配設され、該変速機の変速操作時に断・接される湿式摩擦クラッチと、該湿式摩擦クラッチに作動流体を供給するための流体作動手段とを具備する動力伝達装置において、 該流体作動手段は、該エンジンの駆動力によって作動せしめられる油圧ポンプと、 該油圧ポンプと該湿式摩擦クラッチの液圧室を連通する通路に配設され、該油圧ポンプの出口側と連なるパイロット圧によって切換わる摩擦クラッチ用方向制御弁と、 該摩擦クラッチ用方向制御弁に作用せしめるパイロット圧を制御する摩擦クラッチ用電磁切換弁とを具備しており、 該摩擦クラッチ用電磁切換弁が、該変速機の変速操作の開始時には該摩擦クラッチ用方向制御弁にパイロット圧が作用しない状態とし、該湿式摩擦クラッチの液圧室を開放して該湿式摩擦クラッチを断とするとともに、該変速機の変速操作の終了時には該摩擦クラッチ用方向制御弁にパイロット圧が作用する状態とし、該油圧ポンプと該湿式摩擦クラッチの液圧室とを連通して該湿式摩擦クラッチを接とするようパイロット圧を制御し、さらに、 該摩擦クラッチ用方向制御弁と該油圧ポンプ間を結ぶ通路には、絞りが配設されていることを特徴とする動力伝達装置。
IPC (1件):
F16D 48/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
F16D 25/14 640 T
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る