特許
J-GLOBAL ID:201103078404338423

画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大井 正彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-094475
公開番号(公開出願番号):特開2001-281927
特許番号:特許第4283416号
出願日: 2000年03月30日
公開日(公表日): 2001年10月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】 潜像担持体上に潜像を形成する工程、トナーを含む現像剤で当該潜像を現像する工程、前記潜像担持体上に形成されたトナー像を中間転写体に転写する工程、前記中間転写体に転写形成されたトナー像を画像形成支持体に転写する工程、および前記画像形成支持体に転写形成されたトナー像を熱ローラ定着方式の定着装置により定着する工程を含む画像形成方法において、 前記トナーは、少なくとも結着樹脂と着色剤と離型剤とを含有し、結着樹脂を得るための単量体中に離型剤を溶解させ、得られる単量体溶液を水系媒体中に分散させ、この系を重合処理することにより核部を形成し、さらに、単量体を重合させることにより殻を形成した離型剤を核部に含有する樹脂粒子と、着色剤粒子とを塩析/融着させて得られ、 前記結着樹脂はラジカル重合性単量体から得られるものであり、前記離型剤は下記一般式(1)で示される結晶性のエステル化合物であることを特徴とする画像形成方法。 一般式(1):R1 -(OCO-R2 )n (式中、R1 は置換基を有していてもよい炭素数が1〜40の炭化水素基を示し、R2 は置換基を有していてもよい炭素数が16〜40の炭化水素基を示し、nは2〜4の整数である。)
IPC (3件):
G03G 9/08 ( 200 6.01) ,  G03G 15/20 ( 200 6.01) ,  G03G 9/087 ( 200 6.01)
FI (4件):
G03G 9/08 365 ,  G03G 15/20 104 ,  G03G 9/08 381 ,  G03G 9/08 384
引用特許:
審査官引用 (27件)
全件表示

前のページに戻る