特許
J-GLOBAL ID:201103079197911211

光通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀口 浩
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-286562
公開番号(公開出願番号):特開2002-101071
特許番号:特許第3808695号
出願日: 2000年09月21日
公開日(公表日): 2002年04月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 親局と子局が光ファイバで接続され、アナログ信号を通信する光通信システムであって、前記子局は、前記アナログ信号とは異なる低速ベースバンドデジタル信号を1つのまとまった周波数帯にある第1中心周波数fcuの第1帯域信号に変調する変調器と、前記第1帯域信号と前記アナログ信号を加算する加算器と、前記加算器によって加算された信号を、前記光ファイバを伝搬する光信号に変換する電気-光変換器を備え、前記親局は、前記子局からの前記光信号を電気信号に変換するための光-電気変換器と、前記変換された電気信号を前記アナログ信号と前記第1帯域信号に分離する手段を備え、 前記子局から前記親局に送信されるアナログ信号は1つのまとまった周波数帯にあり、第2中心周波数fru、第2帯域幅Δfruであり、前記第1帯域信号の第1帯域幅がΔfcuである時、前記第1中心周波数fcuは、 (fru-Δfcu)/2-Δfru/4>fcu>Δfru+Δfcu/2 を満たすことを特徴とする光通信システム。
IPC (8件):
H04J 14/00 ( 200 6.01) ,  H04J 14/02 ( 200 6.01) ,  H04B 10/02 ( 200 6.01) ,  H04B 10/18 ( 200 6.01) ,  H04N 7/08 ( 200 6.01) ,  H04N 7/081 ( 200 6.01) ,  H04N 5/225 ( 200 6.01) ,  H04N 7/18 ( 200 6.01)
FI (6件):
H04B 9/00 E ,  H04B 9/00 M ,  H04N 7/08 Z ,  H04N 5/225 C ,  H04N 5/225 F ,  H04N 7/18 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-226921
  • 特開平2-226921
  • 光空間伝送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-113670   出願人:ソニー株式会社
全件表示

前のページに戻る