特許
J-GLOBAL ID:201103080141335810

産業車両の駆動力制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-294793
公開番号(公開出願番号):特開2001-116136
特許番号:特許第4013424号
出願日: 1999年10月18日
公開日(公表日): 2001年04月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 エンジンの駆動力が入力されるトルクコンバータと、 前記トルクコンバータを介してエンジンの駆動力を入力し、クラッチ圧が変更されることで接続状態が調整される前進用クラッチ及び後進用クラッチのいずれか一方を介して前記駆動力を出力する変速機と、 前記両クラッチのいずれか一方を接続するとともに他方を切断するために切換操作される方向切換操作部材の切換位置を検出する方向検出手段と、 前記各クラッチ毎に設けられ、そのクラッチ圧を制御してクラッチの接続状態を完全接続状態と切断状態との間で調整するための第1電磁圧力制御弁と、 前記切換位置に応じて前記各第1電磁圧力制御弁を制御し、前記クラッチ圧を制御して前記各クラッチを完全接続又は切断するクラッチ制御手段と を備えた産業車両の駆動力制御装置において、 前記トルクコンバータに設けられ、クラッチ圧が変更されることで該トルクコンバータの入力軸と出力軸とを直結可能な直結用クラッチと、 前記直結用クラッチのクラッチ圧を制御して、該直結用クラッチの接続状態を切断状態と完全接続状態との間で調整するための第2電磁圧力制御弁と、 車両の走行状態が、前記直結用クラッチが完全接続した状態で前記エンジンがストールしない直結可能状態となったか否かを判断する走行状態判断手段と、 前記走行状態が直結可能状態であると判断されたとき、前記第2電磁圧力制御弁を制御して、前記直結用クラッチを切断状態から完全接続状態とするとともに、前記走行状態が直結可能状態でなくなったと判断されたとき、前記第2電磁圧力制御弁を制御して、前記直結用クラッチを完全接続状態から切断状態とするトルコン直結制御手段と、 前記クラッチの接続状態を完全接続状態から半接続状態とするとともに車両に制動をかけるために操作されるインチング操作部材の操作の有無を検出するインチング操作検出手段と、 エンジンによって駆動される油圧ポンプから供給される作動油を、油圧荷役機器に対して供給するために操作される荷役レバーの荷役操作量を検出する荷役操作量検出手段と、 アクセル操作量検出手段が検出するアクセルペダルのアクセル操作量に対応するエンジンのアクセル目標スロットル開度を設定し、又、前記荷役操作量に対応するエンジンの荷役目標スロットル開度を設定するとともに、該アクセル目標スロットル開度及び荷役目標スロットル開度の内、いずれか大きい方のスロットル開度でエンジンを運転制御するエンジン運転制御手段と を備え、 前記トルコン直結制御手段は、前記直結用クラッチを完全接続状態としているときに、前記インチング操作部材の操作が検出されたときには、前記走行状態が直結可能状態でなくなったと判断されなくても、前記第2電磁圧力制御弁を制御して、前記直結用クラッチを完全接続状態から切断状態とし、 前記クラッチ制御手段は、前記荷役目標スロットル開度が前記アクセル目標スロットル開度を越えるときには、車速がエンジン回転数に拘らずアクセル操作量に対応した車速となるように、前記切換位置に基づき前記前進用クラッチ及び後進用クラッチのうち接続されていない方のクラッチを切断状態から半接続状態にしてそのクラッチの接続状態を制御し、 前記トルコン直結制御手段は、前記直結用クラッチを完全接続状態としているときに、前記荷役目標スロットル開度が前記アクセル目標スロットル開度を越えたときには、前記走行状態が直結可能状態でなくなったと判断されなくても、前記第2電磁圧力制御弁を制御して前記直結用クラッチを完全接続状態から切断状態とする産業車両の駆動力制御装置。
IPC (18件):
F16H 61/14 ( 200 6.01) ,  F16H 61/02 ( 200 6.01) ,  F16H 63/40 ( 200 6.01) ,  F02D 11/10 ( 200 6.01) ,  F02D 29/00 ( 200 6.01) ,  B60W 10/00 ( 200 6.01) ,  B60W 10/04 ( 200 6.01) ,  B60W 10/02 ( 200 6.01) ,  B60W 10/10 ( 200 6.01) ,  B66F 9/22 ( 200 6.01) ,  F16H 59/14 ( 200 6.01) ,  F16H 59/18 ( 200 6.01) ,  F16H 59/24 ( 200 6.01) ,  F16H 59/42 ( 200 6.01) ,  F16H 59/44 ( 200 6.01) ,  F16H 59/46 ( 200 6.01) ,  F16H 59/52 ( 200 6.01) ,  F16H 59/54 ( 200 6.01)
FI (18件):
F16H 61/14 601 B ,  F16H 61/02 ,  F16H 63/40 ,  F02D 11/10 F ,  F02D 29/00 B ,  B60K 41/28 ,  B60K 41/00 301 A ,  B60K 41/00 301 C ,  B60K 41/00 301 D ,  B66F 9/22 X ,  F16H 59:14 ,  F16H 59:18 ,  F16H 59:24 ,  F16H 59:42 ,  F16H 59:44 ,  F16H 59:46 ,  F16H 59:52 ,  F16H 59:54
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る