特許
J-GLOBAL ID:201103080556262613

チーズ製品およびプロセスチーズベースの調製方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷 義一 ,  阿部 和夫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-377787
公開番号(公開出願番号):特開2002-199843
特許番号:特許第4198352号
出願日: 2001年12月11日
公開日(公表日): 2002年07月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 チーズ製品を調製する方法であって、以下の工程 (1)ミルクから誘導される1種または複数種の濃縮粉末を塩化ナトリウム、乳脂肪、水、可食性の酸および任意選択で保存剤とともに、混合生成物を製造するのに十分な時間の間混合する工程、 ここで、濃縮粉末が25から60パーセントの量で存在し、塩化ナトリウムが0.5から4.0パーセントの量で存在し、乳脂肪が9から38パーセントの量で存在し、可食性の酸が0.5から2.0パーセントの量で存在し、保存剤が0から0.2パーセントの量で存在し、水がチーズ製品を形成するのに十分な量で存在し、パーセンテージはチーズ製品の全重量に基づき、かつ、混合中の乳脂肪が華氏95から140度(35から60°C)の温度にある、 (2)混合生成物から固体マトリックスを形成させるのに十分な時間および温度で混合生成物を冷却する工程、 ここで、固体マトリックスがチーズ製品であり、かつチーズ製品がフレッシュチーズの質感および堅さを有する、 を含むことを特徴とするチーズ製品を調製する方法。
IPC (1件):
A23C 19/08 ( 200 6.01)
FI (1件):
A23C 19/08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る