特許
J-GLOBAL ID:201103088075509063

トロンボポエチン受容体アゴニスト作用を有する化合物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山内 秀晃 ,  杉田 健一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-553269
特許番号:特許第4136371号
出願日: 2001年01月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】一般式(III): [式中、R16は水素原子、置換されていてもよい低級アルキル、カルボキシ、低級アルキルオキシカルボニル、ハロゲン、または置換されていてもよいアミノカルボニル; R17、R18、R19、R20、およびR21はそれぞれ独立して水素原子、置換基群Bから選択される1以上の置換基によって置換されていてもよいアルキル、シクロアルキル、置換基群Bから選択される1以上の置換基によって置換されていてもよいアルキルオキシ、アルキルチオ、ハロゲン、置換基群Cから選択される1以上の置換基によって置換されていてもよいフェニル、置換基群Cから選択される1以上の置換基によって置換されていてもよいヘテロアリール、または置換基群Cから選択される1以上の置換基によって置換されていてもよい非芳香族複素環基、 置換基群B:ヒドロキシ、アルキルオキシ、ハロゲン、カルボキシ、低級アルキルオキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、置換されていてもよいアミノ、置換基群Cから選択される1以上の置換基によって置換されていてもよいフェニル、非芳香族複素環基、およびヘテロアリール、 置換基群C:ヒドロキシ、アルキル、ハロゲン、ハロ低級アルキル、カルボキシ、低級アルキルオキシカルボニル、アルキルオキシ、置換されていてもよいアミノ、非芳香族複素環、およびヘテロアリール; R16およびR17は一緒になって-CH2-、-CH2CH2-、-CH2CH2CH2-、-OCH2-、または-SCH2-を形成してもよい; R31およびR32はそれぞれ独立して、水素原子、低級アルキル、ハロゲン、ハロ低級アルキル、低級アルキルオキシ、ハロ低級アルキルオキシ、またはヒドロキシ; W3は式: (式中、R13は水素原子、低級アルキル、低級アルキルオキシ、低級アルキルチオ、またはハロゲン; R14およびR15はそれぞれ独立して水素原子、またはそれぞれ以下の置換基群Aにより置換されていてもよい低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、もしくは非芳香族複素環基; 置換基群A:ハロゲン、ハロ低級アルキル、置換されていてもよいアミノ、カルボキシ、低級アルキルチオ、低級アルキルシリル、または低級アルキルオキシ; R24は水素原子または低級アルキル; R25は低級アルキル、置換されていてもよいアリール、または置換されていてもよい非芳香族複素環; A3はヘテロアリール)で表わされる基]で示される化合物、もしくはそれらの製薬上許容される塩、またはそれらの溶媒和物。
IPC (12件):
C07D 277/20 ( 200 6.01) ,  C07D 277/46 ( 200 6.01) ,  C07D 277/60 ( 200 6.01) ,  C07D 417/04 ( 200 6.01) ,  C07D 417/12 ( 200 6.01) ,  A61K 31/426 ( 200 6.01) ,  A61K 31/427 ( 200 6.01) ,  A61K 31/428 ( 200 6.01) ,  A61K 31/4439 ( 200 6.01) ,  A61K 31/5377 ( 200 6.01) ,  A61P 7/00 ( 200 6.01) ,  A61P 43/00 ( 200 6.01)
FI (11件):
C07D 277/46 ,  C07D 277/60 ,  C07D 417/04 ,  C07D 417/12 ,  A61K 31/426 ,  A61K 31/427 ,  A61K 31/428 ,  A61K 31/443 ,  A61K 31/537 ,  A61P 7/00 ,  A61P 43/00 111
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る