特許
J-GLOBAL ID:201103089619647100

ズームレンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岩田 雅信 ,  小松 祐治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-152169
公開番号(公開出願番号):特開2002-350726
特許番号:特許第4687937号
出願日: 2001年05月22日
公開日(公表日): 2002年12月04日
請求項(抜粋):
【請求項1】物体側より順に、負の屈折力を有する第1レンズ群と、正の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群から成り、上記第1レンズ群と第2レンズ群とを移動させてズーミングを行うようにされたズームレンズにおいて、 上記第2レンズ群は、少なくとも1枚の正の屈折力を有するレンズと、負、正、負の屈折力をそれぞれ有する3枚のレンズが接合されて成る少なくとも1枚の接合レンズとによって構成され、 以下の各条件を満足するようにされた ことを特徴とするズームレンズ。 -0.1<n(L4)-n(L5)<0.2 1.45<n(L6)<1.60 55<ν(L6) 但し、 n(L4):第2レンズ群の接合レンズを構成する3枚のレンズのうちの物体側に位置する負の屈折力を有するレンズのd線における屈折率、 n(L5):第2レンズ群の接合レンズを構成する3枚のレンズのうちの正の屈折力を有するレンズのd線における屈折率、 n(L6):第2レンズ群の接合レンズを構成する3枚のレンズのうちの像側に位置する負の屈折力を有するレンズのd線における屈折率、 ν(L6):第2レンズ群の接合レンズを構成する3枚のレンズのうちの像側に位置する負の屈折力を有するレンズのd線におけるアッベ数 とする。
IPC (2件):
G02B 15/163 ( 200 6.01) ,  G02B 15/20 ( 200 6.01)
FI (2件):
G02B 15/163 ,  G02B 15/20
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る