特許
J-GLOBAL ID:201103094750040355
画像生成装置、画像生成方法、及びそのプログラム
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
千葉 剛宏
, 宮寺 利幸
, 大内 秀治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-029412
公開番号(公開出願番号):特開2011-161104
出願日: 2010年02月12日
公開日(公表日): 2011年08月25日
要約:
【課題】被曝する量を抑えて4次元のCT画像を得ることができる画像生成装置、画像生成方法、及びそのプログラムを提供する。【解決手段】画像生成装置10は、被写体を時系列に順次撮像して得られた複数の第1画像を取得する第1画像取得部12と、前記被写体を撮像して得られた第1画像とは異なるモダリティで得られた時系列情報を持たない第2画像を取得する第2画像取得部14と、前記複数の第1画像と前記第2画像との一致度を算出し、前記複数の第1画像の中から、前記第2画像との前記一致度が閾値以上又は一致度が最も高い前記第1画像を選択する画像選択部20と、前記画像選択部20が選択した前記第1画像を基準として、前記複数の第1画像間の画像変化量を算出する変化量算出部22と、前記画像変化量に応じて、前記第2画像を変化させることで、時系列の前記被写体の画像を生成する画像生成部24と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被写体を時系列に順次撮像して得られた複数の第1画像を取得する第1画像取得部と、
前記被写体を撮像して得られた第1画像とは異なるモダリティで得られた時系列情報を持たない第2画像を取得する第2画像取得部と、
前記複数の第1画像と前記第2画像との一致度を算出し、前記複数の第1画像の中から、前記第2画像との前記一致度が閾値以上又は一致度が最も高い前記第1画像を選択する画像選択部と、
前記画像選択部が選択した前記第1画像を基準として、前記複数の第1画像間の画像変化量を算出する変化量算出部と、
前記画像変化量に応じて、前記第2画像を変化させることで、時系列の前記被写体の画像を生成する画像生成部と、
を備えることを特徴とする画像生成装置。
IPC (2件):
FI (3件):
A61B6/03 360Q
, A61B6/03 377
, A61B5/05 380
Fターム (19件):
4C093AA22
, 4C093AA26
, 4C093AA30
, 4C093CA34
, 4C093DA02
, 4C093FD09
, 4C093FF16
, 4C093FF19
, 4C093FF24
, 4C093FF28
, 4C093FF33
, 4C096AA18
, 4C096AC04
, 4C096AD14
, 4C096DC19
, 4C096DC21
, 4C096DC25
, 4C096DC28
, 4C096DC33
引用特許:
審査官引用 (9件)
-
医用画像処理装置及び医用画像診断装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2007-183023
出願人:株式会社東芝, 東芝メディカルシステムズ株式会社
-
医用画像表示装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2006-109860
出願人:株式会社東芝, 東芝メディカルシステムズ株式会社
-
医用画像処理装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-301854
出願人:東芝医用システムエンジニアリング株式会社, 株式会社東芝
全件表示
引用文献:
前のページに戻る