特許
J-GLOBAL ID:201103097178577023

エンジン始動制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 磯野 道造 ,  多田 悦夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-068621
公開番号(公開出願番号):特開2011-202538
出願日: 2010年03月24日
公開日(公表日): 2011年10月13日
要約:
【課題】能動型防振支持装置と組み合わせて用いられ、エンジン始動時に発生する過渡振動を、その振動の始まりから効果的に抑制できるエンジン始動制御装置を提供する。【解決手段】内燃機関Eの振動状態を推定するACM_ECU32が能動型防振支持装置19F,19Rのアクチュエータを伸縮駆動し、内燃機関Eの振動の車体への伝達を抑制する。内燃機関Eを制御するFI/MG/AT_ECU36は、モータGM1によるエンジンの始動の際に、アクチュエータの伸縮駆動開始タイミングをACM_ECU32から取得した後に、取得した伸縮駆動開始タイミングにもとづいてエンジンの初爆タイミングを設定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
エンジンの振動状態に応じて防振制御手段がアクチュエータを伸縮駆動し、前記エンジンの振動の車体への伝達を抑制する能動型防振支持装置により支持された前記エンジンを搭載した車両における前記エンジンの始動を制御するエンジン始動制御装置であって、 前記エンジンの始動の際に、前記アクチュエータの伸縮駆動開始タイミングにもとづいて前記エンジンの初爆タイミングを設定することを特徴とするエンジン始動制御装置。
IPC (6件):
F02D 29/02 ,  F02D 45/00 ,  F02D 29/06 ,  F16F 15/02 ,  F16F 15/08 ,  F16F 13/26
FI (9件):
F02D29/02 321B ,  F02D45/00 312B ,  F02D45/00 314B ,  F02D45/00 372F ,  F02D29/02 D ,  F02D29/06 J ,  F16F15/02 B ,  F16F15/08 W ,  F16F13/00 630C
Fターム (33件):
3G093AA07 ,  3G093BA21 ,  3G093BA33 ,  3G093CA02 ,  3G093DA01 ,  3G093DA05 ,  3G093DA07 ,  3G093DA11 ,  3G093DA12 ,  3G093EA13 ,  3G093EC02 ,  3G384AA28 ,  3G384AA29 ,  3G384BA24 ,  3G384BA39 ,  3G384CA02 ,  3G384DA56 ,  3G384EB03 ,  3G384EB04 ,  3G384EE31 ,  3G384FA28Z ,  3G384FA37Z ,  3G384FA56Z ,  3G384FA58Z ,  3J047AA02 ,  3J047AB01 ,  3J047CB10 ,  3J047FA02 ,  3J048AB09 ,  3J048AD03 ,  3J048CB19 ,  3J048DA01 ,  3J048EA01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 能動型防振支持装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-058687   出願人:本田技研工業株式会社

前のページに戻る