特許
J-GLOBAL ID:201103099039906449

非接触式電力供給装置および非接触式電力供給ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 川口 嘉之 ,  松倉 秀実 ,  和久田 純一 ,  平川 明 ,  世良 和信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-150814
公開番号(公開出願番号):特開2011-010435
出願日: 2009年06月25日
公開日(公表日): 2011年01月13日
要約:
【課題】非接触式の電力供給において、送電効率を可及的に高く維持するとともに、外部への磁界変化による影響を可及的に抑制する。【解決手段】電源から電力供給先へ非接触式にて電力の供給を行う非接触式電力供給ユニットであって、受電コイル又は送電コイルと、非接触式の電力供給におけるコイルの相手方のコイルとは反対側に配置されるハウジングであって、少なくとも該コイルが形成する電力供給面を覆う表面積を有し、且つ磁性材料で形成された第一ハウジングと、第一ハウジングを挟んで該コイルとは反対側に配置されたハウジングであって、該コイルの電力供給面に沿った方向において該第一ハウジングより大きい表面積を有し、且つ導電性材料で形成された第二ハウジングと、を備える。【選択図】図4
請求項(抜粋):
電源から電力供給先へ非接触式にて電力の供給を行う非接触式電力供給ユニットであって、 前記非接触式の電力供給において前記電力供給先側で受電を行う受電コイル、又は該非接触式の電力供給において前記電源側で送電を行う送電コイルの何れかのコイルで形成される給電用コイルと、 前記非接触式の電力供給における前記給電用コイルの相手方のコイルとは反対側に配置されるハウジングであって、少なくとも該給電用コイルが形成する電力供給面を覆う表面積を有し、且つ磁性材料で形成された第一ハウジングと、 前記第一ハウジングを挟んで前記給電用コイルとは反対側に配置されたハウジングであって、前記給電用コイルの電力供給面に沿った方向において該第一ハウジングより大きい表面積を有し、且つ導電性材料で形成された第二ハウジングと、 を備える非接触式電力供給ユニット。
IPC (2件):
H02J 17/00 ,  H02J 7/00
FI (4件):
H02J17/00 B ,  H02J7/00 P ,  H02J7/00 301D ,  H02J7/00 301E
Fターム (10件):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503FA01 ,  5G503FA06 ,  5G503GB09 ,  5H030AS08 ,  5H030BB12 ,  5H030DD05 ,  5H030DD18
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る