文献
J-GLOBAL ID:201202226072660132   整理番号:12A1639604

多孔質石英ガラス内での超断熱燃焼を用いたプロトタイプ熱光起電力発電システムの開発

Development of a Prototype Thermophotovoltaic Power Generation System Using Super-Adiabatic Combustion in Porous Quartz Glass
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 549-562 (J-STAGE)  発行年: 2012年 
JST資料番号: U0023A  ISSN: 1880-5566  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多孔質媒体内での往復流による超断熱燃焼をベースとするプロトタイプ熱光起電力(TPV)発電システムを実験的に開発した。本システムでは,積層多孔質石英ガラス板を光学フィルタとしてまた蓄熱用に用いた。温度とスペクトル放射の分布により,エネルギー再循環とスペクトル制御の両方が石英ガラス板で実現することを示した。さらに,GaSb電池にスペクトル制御放射を導入することにより,電力が得られることを示した。測定した出力は平行光線追跡モデルを用いて推定した値と良く一致することを示した。このシステムへの一次元形態の適用により,10%に達する電力変換効率の総燃料をもたらすことを予測した。その結果として,球状超断熱燃焼TPVシステムを,これを達成するために理想的な一次元システムとして提案した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー変換一般  ,  燃焼装置一般 
引用文献 (21件):
もっと見る

前のページに戻る