文献
J-GLOBAL ID:201202231313769754   整理番号:12A1144256

非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース(DECC)の構築と解析 その1 基礎データベースの構築

DEVELOPMENT AND ANALYSIS OF DECC (DATA-BASE FOR ENERGY CONSUMPTION OF COMMERCIAL BUILDING) Part 1 Development on basic database of DECC
著者 (14件):
資料名:
号: 678  ページ: 699-705  発行年: 2012年08月30日 
JST資料番号: L4761A  ISSN: 1348-0685  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
非住宅建築物の総延べ床面積は推定18億33百万m2,そこで消費されるエネルギーは日本の総エネルギー消費量の約12%を占めるが,様々なエネルギー対策の実施にも関わらず,経済成長やOA化の浸透によって1970年以降ほとんど変化が見られない。省エネルギー対策,支援政策の立案には建物の概要とエネルギー消費量に関するデータベースが不可欠であるが,日本においては限られた用途や地域において整備されているのみで,極めて不十分な状況にある。本研究の目的は,このような状況を打開するため全国33の大学,研究機関が連携し,誰もが活用しやすく,かつ統計的にも信頼性の高い,非住宅建築物のエネルギー消費に関するデータベース(DECC)を構築することにある。本報では,DECCの構築手法および,用途別エネルギー消費原単位などについて報告した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建築環境一般 
引用文献 (20件):
  • 1) (財)日本エネルギー経済研究所計量分析ユニット編, エネルギー・経済統計要覧, 2011.3
  • 2) 中原信生, 島貫崇, 後藤達雄, 相良和伸:各種建物のエネルギー消費量など調査結果,空気調和・衛生工学, Vol.58, No11, pp.57-67, 1984.11
  • 3) 国土交通省気象庁:IPCC第4次評価報告書統合報告書政策決定者向け要約(文部科学省・経済産業省・気象庁・環境省), http://www.env.go.jp/earth/ipcc/4th/syr_spm.pdf, 2011.6.30閲覧
  • 4) 相良和伸, 中原信生:名古屋地区の事務所建物のエネルギー消費量に関する調査研究,空気調和・衛星工学会論文集, No.34, pp23-24, 1987.6
  • 5) 片山忠久,石井昭夫,浦野良美,:九州地域における事務所ビルのエネルギー消費量に関する調査と解析, 空気調和・衛生工学会論文集, No.39, pp.87-99, 1989.2
もっと見る

前のページに戻る