文献
J-GLOBAL ID:201202250454520010   整理番号:12A0616842

途上国における日本型PBL授業を導入する際の課題と改善策の検討

Analysis of the Difficulties and Improvement Method on Introduction of PBL Approach in Developing Country
著者 (2件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 2.39-2.44 (J-STAGE)  発行年: 2012年 
JST資料番号: L4363A  ISSN: 1341-2167  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2009年に国際協力機構(JICA)の支援を受け,エジプト政府が設立した「エジプト・日本科学技術大学(E-JUST)」において,Project Based Learning(PBL)授業を日本型工学教育の一モデルとして導入した実践を基に,導入時の課題点を分析し,改善点を明らかにした。早稲田大学創造理工学部3年生を対象に行われているPBLを同大学の教員により,2010年9月から2011年1月にかけてE-JUST修士課程の1年生9名の学生を対象に実施した。セメスター終了後の2011年1月に,PBL授業のE-JUSTへの導入の課題を分析するため,授業履修全学生への質問紙調査を行った。質問紙は,「授業形態」「学習内容」「教員・教材・評価」のカテゴリに沿った質問25項目とした。調査結果を授業形態,学習内容,教員・教材・評価について検討した。本実践の課題点として,学生の多様なバックグラウンド,研究テーマとの関連性,新しい学習スタイルへの適応,定期的な授業運営とモニタリングを抽出した。その改善策として,グループウェアの活用,プロジェクトテーマの選定方法の改善,カリキュラム構成の工夫を提案した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育  ,  CAI  ,  技術教育 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る